「スキンケア指導士」や「美容広告管理者」など、ANSEMではいくつかの種類の資格を用意しています。なかでも「爪肌育成アドバイザー資格」は、美容の基礎となる知識を身につける内容。さまざまな分野の専門家や、これからプロを目指すひとにも人気の資格です。

 

そんな「爪肌育成アドバイザー資格」を取得後、さらなるステップアップとして用意されているのがこちら。

 

「爪肌育成カウンセラー資格」

「認定講師」です。

 

 

そこで今回は、カウンセラーや講師の先生方が参加されている“勉強会”についてご紹介したいと思います。

 

今現在、“爪肌育成アドバイザーコース”で学ばれているひとや、すでに資格を取得済みのひと、ANSEMの講座にご興味をお持ちのひとも、ぜひご参考にしてみてくださいね。

 

 

カウンセラー&講師ができること

勉強会をレポートする前にまず、「爪肌育成カウンセラー」や「認定講師」がどんな資格なのか、ちらりとご紹介します。

 

    

▶爪肌育成カウンセラー

 

爪肌育成アドバイザー資格取得後、講座開講試験に合格し、科学的根拠のある知識を講師として伝えることができると認められた者のみが取得できる資格です。

 

プロとしてカウンセリング知識も学び、カウンセリングの中から生活環境の改善や体質の特徴まで幅広く伺い、クライアントの希望に寄り添ったアドバイスを行うことができます。

 

 

 

    

▶認定講師

 

爪肌育成カウンセラー資格取得後、協会指定の講座開講試験に合格した者のみが取得できる資格です。

 

肌や爪、化粧品だけでなく、栄養や界面活性剤の役割や働き、美容にまつわる法律までを幅広く教えることができます。プロフェッショナル教育に携わる専門講師です。

 

 

ざっくりまとめてしまうと、「爪肌育成カウンセラー」は科学的根拠のある知識を講師として伝えることができると認められた資格、「認定講師」はプロフェッショナル教育に携わる専門講師として活動できる資格のことです。

 

さびないプロでいるために

ANSEMの資格は、“取得して終わり”となってしまわないよう、継続して学ぶことができる体制を用意しています。実は、その筆頭に立っているのが「爪肌育成カウンセラー」や「認定講師」の先生方。

 

 

刻々と変化する美容業界のトレンドや最新情報を、貪欲に勉強しているからこそ“プロ”でいられるのです。そしてまた、先生同士で情報シェアや切磋琢磨できる勉強会の場があることで、ANSEMの講座そのものがどんどんアップデートされていきます。

 

目線の先にはお客様や受講生

ほかにも先日開催された勉強会では、次のような内容が再確認されました。

 

・基礎となる知識を学ぶ必要性

・化粧品成分の捉えかた

・ステップアップのために大切なこと

…etc

 

これらすべて、先生方の確かな知識を「どう伝えるのか」という部分に焦点が当てられています。またその対象となるお客様や受講生のサポートを、より洗練させていきましょうという目的が込められたもの。

 

 

もちろん、本講座のレジュメに追加された最新の知識についても、勉強会でご共有。ANSEMの進化は止まりません。

 

専門家としてステップアップ

カウンセラーや講師になると、美容の知識をプロとして伝えられるだけでなく、勉強会にて最新の情報をシェアすることもできます。

 

「爪肌育成アドバイザー資格」で美容の基礎知識を身につけ、さらにスキルアップを目指したいというひとは、ぜひ「爪肌育成カウンセラー」や「認定講師」の資格も視野に入れてみてくださいね。

 

 

 

 

SNSでも情報発信中

◆ ANSEM公式ツイッター 

 (@ansem_jp)

 

◆ ANSEM公式インスタグラム 

 (@ansem.jp)

 

 

講座情報はコチラから

◇ 公式ホームページ

◇ 募集中の講座