新しいことをはじめるのに最適な春。気になっていたことやチャレンジしてみたかったことに一歩踏み出す、絶好のタイミングですよね。まずは「どんな感じかな?」と様子をうかがうだけでも、見える景色はきっと違ってくるはず。

 

 

そこで今回は、ANSEMの講座を受講体験できる【ANSEM無料体験会】開催(オンライン)のお知らせです。

 

「プチ講座付き」というおトクな無料体験会ですので、ぜひお見逃しのないようにしてくださいね。

 

 

●SNS時代で求められるには

SNSやブログでの情報収集があたりまえになった昨今。それらのツールを使って自由に発信ができる世界は魅力的ですが、「規制が厳しくなってきている」などといった声も多く聞こえてくるようになりました。

 

実はこれ、美容業界でも言えること。法律を無視した宣伝や、見たひとを混乱させるような発信は減らしていこうという方向へ、業界全体が歩みを進めているのです。

 

つまり、科学的根拠に基づく知識と、それを伝えるルールを学んだひとが一層求められる時代になってきたということですね。お客様や読者様の中でも、「きちんとした知識があるひとから聞きたい」といった意識が高まっているのが現実です。

 

●受講生はこんなひとたち

現在ANSEMでは、さまざまな業種の方々が学んでいます。たとえば、ネイリスト、エステティシャン、美容師、看護師、BA、美容ライター、美容家を志すひと…などなど。

 

もちろん美容業に限らず、「肌や爪の知識を身につけたい」という方も多くいらっしゃいますよー。お仕事やSNS発信に活かす目的から、ご自身のスキンケアに活かす目的まで、目指す方向もそれぞれです。

 

そんな多種多様なニーズに応えられるよう、ANSEMのご受講コースにはいくつもの種類が用意されています。たとえば…

 

・スキンケア指導士養成講座

・美容広告管理者養成講座

・爪肌育成アドバイザーコース

…etc

 

そのほか、一般の方が受講できる単発の講座も随時開催。現在募集中の講座につきましては下記のリンクをのぞいてみてくださいね。

 

 

●プチ講座の気になる中身

せっかく真面目に学ぶなら、楽しく、前向きに!そう考えるからこそ、まずはANSEMの雰囲気を体験してもらいたい。少しでもANSEMの講座に興味を持ってくださったら、ぜひ気軽に無料体験会に参加してみてください。

 

ここで、無料体験会「プチ講座」の一例をご紹介しますね。

 

①   結局どれが一番いい化粧品?

→お客様の肌質に合わせたケア製品の選びかた

 

②   各ハンドクリーム・ネイルオイル特徴

→全成分表から特徴を読み取り、お悩みに適したご提案を目指す

 

③   やっぱり腸活に酵素ドリンクは必要?

→そもそも栄養ってなに?食べたほうがいい食材とは

 

④   温活・腸活ダイエット

→法令遵守の製品を見分ける方法など

 

SNSで話題になったネタなどもまじえながら、実際のANSEM講師がご解説。講座の雰囲気をチェックすると同時に、せっかくなので“学び”も持ち帰っちゃってください。

 

新生活のタイミング、無料体験会(オンライン)でお会いできるのを楽しみにしています。

 

 

【「ANSEM無料体験会」詳細】

開催日時:4月12日(火) 10時00分〜12時00分 ※60分〜90分前後を予定

費用:無料

 

お申し込み先:

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdts6T9JP33XOkQYI-tvrah-AJO-ug_FR2mFbFRtOHynSCHzg/viewform

 

下記QRコードからでもOKです⬇