“OWSのプールトレーニングドリル“ | shino-1のブログ

“OWSのプールトレーニングドリル“

ドリル⑤:“ドロップアウトドリル” “Drop-out Drill

1レーンに3人が入水していただきます。スイマーAはスプリントで50mを泳ぐ。スイマーBが5秒後にスタートしてイージースイムで50mを泳ぐ。スイマーCはプールサイドで待機します。スイマーAが50mを泳いで戻ってきたと同時にスイマーCがスタート。スプリントで50mを泳ぐ。そしてスイマーAはその5秒後にスタートして50mをイージーで泳ぐ。その間に戻って来たスイマーBは待機。これを15分間連続して泳ぐ。その際のルールは“最初は速く”“2番目はイージーで”“3番目はレスト(休憩)”この順番でスプリント~イージー~レスト・スプリント~イージー~レストと繰り返す。

 

これも連続して泳ぐ中での「スピードの変化」を意識し、オープンウオータースイミングでは常に状況によって“スピードの変化をつけた泳ぎが要求される”ことを身につけるにはいいトレーニングドリルである。