ウエイトトレーニングがその筋肉を増強させる唯一の方法なの?
答え:多分違うと思う
スイミングの筋力とパワーを生かすには次の3つのルールがある。
(1)筋肉は最大筋力を出せることができるよう常に反復練習をすること。
(2)それらの動作はあくまでプールで想定される動作に基づくものによってなされる。
(3)定期的にスプリント練習を行うこと。毎週どれだけダッシュ練習をおこなうかによる。僕の印象では週に2~3回、25mか50mを5~10本(それも充分なレストを入れて)おこなえば充分である。
実際に筋肉を収縮させて最大筋力を引き出すことは体力を消耗する。
結果として言えること:スプリント練習はあくまで自分の体調が良いスイムメカニズムを維持できるときにのみ行ったほうがいいと思う。
(例)
典型的なスプリント練習例;
25mを10~20本(30秒のレスト)
50mを5~10本(1~2分のレスト)
スイムトレーニングはやればやるほど奥が深くなるような気がしますね。
ただし、今は一定の距離を安定したペースで泳ぐにはすこしでもストローク数を減らして(デイスタンス・パー・ストロークの習得)、かつ心拍数をあまり上昇させずにボデイポジションと自分のストリームラインをしっかりと作り上げて抵抗の少ない泳ぎを心がけること。
そして週に何回かは練習の最後にスプリント練習をおこなって(25mか50mを5~20本・充分なレストを入れて結構)、ピッチの上がったパワフルスイムを試しておくことが必要なのかな~と。
それとあまり陸トレなどでマシーンによる筋肉をつけすぎても「身体が沈んでしまう」ことになり、それが抵抗を生み、推進力を阻害してしまうのか~。