入場特典目当てで「ゴールデンカムイ」2回目観てきました

入場特典とガチャガチャの杉元と白石を添えて

裏面は「ヤングジャンプ ダイイチワvol.2」の表紙に使われてるイラストなのですが白石がいないのでフィギュアを置いておきました

表面(写真1枚目)は今回の入場特典のための描き下ろしです

まさかの公開から1ヶ月後くらいに特典が出るとは思わなかったので友だちと「初日に配ってよ!」と嘆いてました…
お互い映画館のある場所からめちゃくちゃ遠いので…

推しは白石なので白石が出るシーンは凝視して観ました
1回目に観た時は気づかなかったのですが牛山と白石の追いかけっこのシーンで二階堂兄弟の片方がしゃがんで片方が後ろに立っていて手榴弾をしゃがんでる洋平か浩平のどちらかが上に投げて立っている洋平か浩平のどちらかがそれをキャッチして遠くに投げる連携プレーが良かったです

↑1回目の時は大きな垂れ幕がありましたが今日は杉元とアシㇼパさんの垂れ幕しかなかったです…

あと「小樽」と字幕が\ドンッ!/と出てテーマ曲の「Golden Kamuy」のサビが爆音で流れたシーンは鳥肌立ちました…

二瓶鉄造や辺見和夫、家永カノ、インカラマッ、キロランケが一瞬映るシーンは1回目は衝撃で「エッ?!?!?」となってびっくりしましたが今回は落ち着いて見れました…

インカラマッ、実写版のビジュいいね…


今回は1巻〜3巻辺りを丁寧に実写化した作りになってるのでこの進み方だったら完結まで何作になるんだ?!という感じですがじっくりやってほしいしどうせ何作も出すなら“日本のハリー・ポッター”を目指してほしいです


テーマ曲の「Golden Kamuy」や他の劇伴もとても良いので気になった方はサントラ聴いてみてください…