楽天市場

 

 


冬至も終えてあっという間に

2024年もあと少し!っていう

忙しない空気感になりましたねダッシュ

 

 

でも、みんながクリスマスや

年末に向けての買い出ししたり

準備をするワクワクするような

空気感、好きですにっこり

 

 

さて、先日またいつものごとく

急なタイミングで県外から

夫の両親がこちらにくることになりました。

(私は自宅待機…知らんぷり

 

 


毎年、子どもたちのクリスマスプレゼントの

希望を事前に夫から聞き、手配してくれる

我が家のありがたいサンサさんニコニコ

 



ですが、今年は現金を渡すので

そちらで購入してほしいとのことで

ありがたく子ども1人に1万円ずつ

頂きました花

 


 

そして、そのタイミングで

お年玉も頂きました〜泣き笑い

 

1人5千円ずつで計2万円…

(小1と年長のこどもに1人5千円って多い気が…)

 

 

そして、年明けても

しばらく会うつもりないのか?

娘の来年春の小学校入学祝いまで

頂きました無気力

 

 


小1息子の時と同様に入学祝い

10万円頂きました。

 



 

遥々、合計13万円も子どもの為に

持って来られたのに夫はというと… 



両親とお茶をすることもなく

わずか15分ほどで解散したそうですあせる

 

 

なんて冷たい夫…ネガティブ

 


夫も私も夫の両親とは円満な

関係ではないのですが、

毎年子どもたちの為にしてくれることは

とても感謝感謝です。

 

 

私達にいつか孫が生まれた時には

夫の両親にして頂いたように

援助できるようお金をしっかり

貯めないといけないねと改めて夫婦で

考えさせられる機会ともなりましたにっこり

 

 

ま、ボーナス入って気を抜いてますが…キメてる

 


 

それでは、また。

 

 

 

今年子どもたちに購入したクリスマスプレゼントスター

 

 

 


希望が予想より金額低かったので、余ったお金で

子どもたちの服を購入しました花