
ご無沙汰しております。
子供の行事や、小学校での
お呼び出しでここ数ヶ月
落ち着かない日でした
小学校生活を送る息子のことに
関してはまた改めて
かけると良いなぁと思いますが、
ほんと保育園時代との違いを
思い知らされました。
さて、17日は兵庫県知事選ですね
関西育ちの私も実は
兵庫県民です。
そして仕事柄色々申請する
職務なので県民局さんへの
申請とかもしておりました。
ニュースで見た時は
衝撃的でしたが、
日々、YouTubeライブを見つつも
今回斉藤さんの演説に
立ち会うことがあり、
自分の地元でこんなにも
人が集まり暖かい拍手の
光景を目の当たりにして
初めて選挙活動というものに
感動してしまいました
市長、県会議員、知事選と、
日々私たちには選択して
投票後どういう行いがされてるかまで
気にとめている方は少ないかも
しれませんが、今回は初めて
選挙の大切さを知りました。
組織票が優勢ってなんの為の
民衆の投票なんだとも疑問に思いました。
斉藤さんの演説には
YouTubeライブで見た通り以上の
人々が集まっていましたが、
テレビでは報道されていません。
なんで?
自民党と野党の結果が
予想外であったように、
どなたが当選であれ
長いものに巻かれて流れる
固執した選択ではなく、
人々の民意が反映された
結果であって欲しいと思います。
それでは
