く

こんにちは
週初めは大人も子供も
やる気がなかなか
でません…
かといって、そのままにも
出来ないので…
「ママもお仕事頑張るから
◯◯も少しだけ学校頑張ってね」
と送り出した朝でした
入学して2週間が
経ちましたが、うちの子
2週間でもう3回も
防犯ブザーの電池切れ
させています……
遊びで使わないよう
説明していますが、きっと遊んでいる…
かといって、いざという時に
鳴らないのは困るので
仕方なしにせっせと電池交換
しておりますが
昨夜眠る前、息子に
小学校生活を聞くと
「休み時間誰も机に来てくれないから
1人で絵を描いている」
と聞き、聞いている私も
悲しくなってしまい、
楽しくやれているのか
心配です…
同じ保育園からお友達が
少ないので、どうしても
幼稚園組が集まるそう
なんですが、子供だったら
すぐ仲良くなって
遊んでるだろうと
思っていましたが、
大人同様そんな簡単な
ことでもないのですかね。
あまり根拠のないことは
言いたくないので、
とりあえず今は早めに
学童へお迎えと息子が
リラックスできる環境を
なるべく家で使ってあげたいなと
思います
心配がつきないですが、
もう一踏ん張り
お仕事頑張ります。
それでは
