
今日もお疲れ様です

正月休みが終わったのに、
3連休がまた来て
アラーム気にせず寝れて幸せでした

祝日とはいえ、夫は仕事なので
相変わらず休みの日の
私の行動は子供と共にですが…

さて、毎日毎日どうせ仕事の
制服に着替えるし
通勤服はユニクロや
GUなどの無地の黒や白色の
服ばかりで勤務していたのですが、
やっぱり、色ってパワーが
良くも悪くもあるのですかね。
日々、彩りがないわと思い
久々に明るい服を買って
今日はそれを着て行きました

新しい服ってだけでも
少し気分上がりますが、
黒色着てるよりハッピーな
感じでした。
気の持ちようかな?
↓こたつの中から失礼します

ちなみにこちら↓を着用中。
黒とグレーに最初は
目がいったんですが、
敢えて明るいカラー選択。
休みの日も家事や育児
変わらずしてても、
帰って来た夫とはあまり
会話する時間もなく、
私今日誰とまともに話したんだろ?
と昨日はとても虚しく感じて
いたんです……
まぁ毎日生きていれば
色々とあるんでしょうが…
うまくいかない日も、
自分の捉え方次第
だと思うように
最近は心がけています。
そして、時々お金の力を使って
買い物で気分発散ということも
たまにはありますが…
夫や子供にあたってしまう
いけない日もあるけれども、
そうならない方が、
周りも幸せなわけであって、
なるべく自分でご機嫌にで
いれるようにしていきたいです。
私はあまりスイーツ得意じゃないので
甘いものを食べて発散とか
できないんですが…
皆さんはどんな風に
自分のご機嫌を取られて
いるんでしょうか?
昨夜は娘が
「明日もお仕事頑張ってね」
と眠る前に声をかけてくれたこと、
昨夜喧嘩した夫から朝、
先に「おはよう」と挨拶にしてくれたこと、
いつも怖いと思ってた先輩が
突然お菓子くれたこと、
今日はいつもより早く
洗濯物片付けれたとか、
自分が気付けばご機嫌に
なることは意外に近くに
あるものですね。
そんなことで?って思われるでしょうが…
有限な時間、
少しでも多く居心地良く
笑えたり、ほっとしたり
幸せだなぁって思える
時間の使い方をしていきたいなと
改めて思った今日この頃でした。
独り言となりましたが、
今日もありがとうございました
それでは。
