男性ってなんて弱い人が多いんだろうと思います。

って、こんな事を言ってると

夫を馬鹿にしているようで良くないのかも。


けどやっぱり思ってしまいます。

そして、女ってなんて強い人が多いんだろう。


私も強い男性に守られている

幸せな弱い女性になりたい!

なんでなれないか?

強いから。

男性を弱いと思ってしまう気持ちがあるから。


結婚生活が退屈だ

こんな仕事やりたかったわけじゃない

働いてもみんな教育費に取られて自分は遊べない

浮気でもしなくちゃやってられない

子育てなんておもしろくもなんともない

その他もろもろ。


不満ばかりをたれて、

自分で切り開こうとしないタイプの男性たち。

不満があるならそれを何とかしようという努力をしたのか。

今ある現状は、自分が作ってきた結果ではないのか。

一体、何がどうなら満足なのか。


私のダンナサンは、こう言う男性ではないと思ってました。

ちゃんと自分の不満は自分で解消する人。

自分の道を切り開く人。

不平不満は言う前にそれをなくす方法を考える人。

自分で自分のしりを拭ける人。


まったくの勘違いでした。

浮気が発覚して関係がおかしくなったとたんに

不平不満の嵐でした。

口に出さないだけで、不平不満だらけだったんだと気づきました。

そして、ものすごく弱い人だと気づきました。


男性に期待しすぎだったのかもしれません。

虚勢を張ってかっこつけて

うまく取り繕っている強くてかっこよさそうで

そんな男性の表面的な部分にあこがれていたのかも。


ダンナサンは苦しかったかもしれません。

私の勝手な理想を押し付けられて

勝手に期待されて。

男女の位置が昔と変わってきてしまった今、

夫婦の関係を本当に好いものにするには

新しい考え方が必要なのかもしれないなあ。