私はひとりっこです。

もちろん、兄弟喧嘩をしたことがありません。

両親も温厚だったので、大声を出すとか怒鳴るとか

もちろん暴力なんて生で見たことがないんです。

なので、わが子の兄弟喧嘩の壮絶さに

あたふたしてしまいます(笑)


昨日も、15歳長男が5歳の娘が作っていた

ダンボールの何やら工作の作品を

むかつく!の一言で足でふんずけて壊しました・・・

もちろん5歳の娘は、「ウワーーーーン」とおお泣き。

それを見ていた姉たちは、何か言うかな?と思ったら

シラーん顔(笑)

あまりの理不尽な行為にたまらなくなって、

「ちょっと、ニイニイ、なんでそんなことすんの??」

と口出ししてしまってからちょっと後悔。。


こう言うの、見ているだけで良いんだよね。

いつもこういう事の後、ニイニイは、やべ・・・ってなって

ほとぼりが冷めたころに、

妹に「おい、コンビに行くぞ!」

とか言って連れ出して、何か買ってやったりしてたな・・・

好きなおかずを分けてあげたりとか。

高い高いしてあげたりとか。


こう言うとき、私が口出しすれば、

ニイニイは立場がなくなって

ますます頑なになるしかなくなるもんね。

兄弟の事は、母は口出しちゃダメね^^


兄弟ってすごいね。

こうやって経験を積み重ねて、

色んな事を、色んな感情を、毎日学んでいるんだね。

ひとりっこの私は、

この歳になって、子供たちに教えられることが

いっぱいあります!

神様は、

ひとりっこで、何も知らずに育ったわたしに

色んな事を教える為に、

たーくさん授けてくれたのかもしれないなあと

思います(笑)