うちの夫婦は、トラブル(刺激)依存だと思います。

平穏無事な毎日が続き始めると

トラブル(刺激)を求めて、問題を起こす癖があるのだと思います。


私、このごろ本当に爆発しなくなりました。

爆発どころか、不平不満もほとんど言わなくなりました。

ゆっちさんやサラさんに色んなことを教えてもらって

考え方を切り替えたからだと思います。


だから、夫婦の関係は表面上はとっても仲がよく

表面上はとっても穏やかです。

べったりなかよしです。


でも・・・こんな毎日が続いて、

少し会話に盛り上がりがなくなって来たなと感じ始めています。

天気の話や経済の話、子供の話ばかり・・・。

こういう雰囲気になってくると

自然と問題が勃発する仕組みになっているみたいです(笑)


先週から徐々にジャブが飛んできているような・・・

気のせいかな・・・?

スーツがファンデーションだらけ

頭ぼさぼさでホテルの匂いぷんぷん

帰る時間が異常に遅いのが続いてる

今日は輪番休業なのに一日中彼女とデート

急に一生懸命ゴルフの練習をしたり

急に9月に接待ゴルフがあると言い出し



以前なら、どんなにがんばっても

3つめくらいで充分大爆発でした(笑)

ところが、現在、まだ未爆発。

爆発どころか、一言も文句も言ってないし

泣いたり甘えたりもしていないです!!!!

ちょっと寂しそうな顔とかしちゃってるぐらい。

それは仕方ない。だって好きなんだもん。

もっと一緒にいたいし、帰りが遅ければ寂しいから。




辛抱強くなったのではないです。

辛抱すると言うのは、やっぱり限界があります。

どんなにがんばっても、嫌な事に蓋をしているだけだから

無限には辛抱しきれません。


考え方を切り替えました。

自分を変えたなんて大げさなものではなく

ただ、考え方を切り替えただけ。

ダンナサンの人生はダンナサンのもの。

ダンナサンの事、大好きだから、

ダンナサンがしたいように生きてほしい。



でも問題なのはここからです。

私の方は、切り替えができて幸せ気分ですが、

ダンナサンの方は、以前のままなので

このまま行くと、どうなるのかな?

私が挑発に乗らないとトラブルにならないから

つまらないでしょうね。

退屈になって私から離れていくかな・・・?

以前はそれも怖かった。

でも今は、もしそうなるなら

それもダンナサンの意思だから受け入れよう。

という気持ちになれると思います。
(その時になってみないとわからないですけどね。)


そうなると私たち夫婦、繋がりがなくなってしまうのかな?

いやいや、その時になってみないとわかりませんね。

ダンナサンが退屈になって離れていくかどうかも

私の憶測ですね。


まずは私が抜け出すしかないですね。

抜け出した私にダンナサンがついてきてくれたら

ラッキーです♪


アルコール依存とか、薬物依存みたいに

入院して治療するとかあればいいのに。