DB編の反省 | ANS 新入社員ブログ

ANS 新入社員ブログ

1年目社員が、日々の仕事ぶりを綴ります!

皆さん、こんにちは!

新入社員のSSです。

 

 最近ランニングを始めてみました走る人

入社してからというもの、まともな運動をしていなかったので、

1キロ走っただけで筋肉痛になっています笑

 

 さて、1月半ほどプログラミングをやってきましたが、

なかなか上手くいかないことも多いです。

自分が正しいと思って書いていたものが間違ったり、

ちゃんと機能しなかったり・・・

 

 DB編の総合演習では、今までで一番自分の実力不足を思い知らされました。(>_<)

完璧を求め過ぎてしまったり、あれもこれもと機能を付けて、

結局時間に追われて提出していました。

 今回の研修を通して、時間を守ること、機能をきちんとつけることが、大事なのだと学びました。

当たり前のことですが、これが本当に大切なことです。

 

どんなに良い機能を付けても、要件を満たしていなければ意味がありません。

そもそも納期に間に合っていないのは、作ったことさえ無駄になってしまうかもしれません。

社会人として必要なことがようやくわかってきた気がします!☀

 

Web編も総合演習があります。

今はまだ入門編や基礎編の復習に近い内容ですが、気を引き締めていきます!

次こそは自分の納得のいくシステムにしていきたいです爆  笑

 

以上、SSでした!