こんにちは!新入社員のSFです。
少し間が空いてしまいましたが、
無事修了試験を終え、
10月6日の修了式を迎えることができました。
ここでは修了式でお話しした、
半年間の研修を終えた感想や、
これからの意気込みについて少しご紹介させて頂きます。
【研修を終えて】
・大きな目標を持つこと
実は私は、昨年の内定式の時に、
「プログラミング未経験ですが、貪欲にMVPを狙っていきます!」
という大それた発言をしました。
周りが経験者ばかり、そして自分が無知の状態で
この発言をすることは正直、とても勇気が要ることでした。
それでも負けず嫌いの私は、
経験に関わらず誰にも負けたくなかったため、
研修開始後も、「修了試験で1位をとる」
という目標を立て、自分に負荷をかけました。
今振り返れば良い意味で自分にとって
プレッシャーになっていたと思います。
1人で解決できずに周りの方々を頼ることも多々ありましたが、
必ず難しい課題でも諦めず、必死でくらいついた結果、
無事にMVPを頂くことができました(T_T)
1年前にたてた目標に向かい毎日努力し、
それを叶えた達成感は非常に大きいものでした。
本配属後も、何か自分の目標を立てて
いつもの頑固さで取り組んでいきます!
【これからの意気込み】
・何か自分が誇れるものを見つけること
半年間の研修を終えましたが、
当然技術的に知らないことばかり。
配属後、本当に仕事をやっていけるのか不安でいっぱいです。
それでもいつか、
「この分野は私にぜひお任せください!」と
自信を持って言えるようになりたいです。
このブログでは毎回「新入社員のSFです」と紹介してきましたが、
いつまでも新人気分ではいられませんね…!
これからも週1ペースでブログは更新していきますので、
成長していく姿…(いや、悪戦苦闘している姿…?)を
ぜひ見ていてくださいね。
長くなりましたが、読んでくださってありがとうございました♪