こんにちは!新入社員のRMです!
まだまだ研修期間ですが頑張ります!
今回のテーマは「リフレッシュ」ということで、
私がとある本で観た話をします。
人間はメンタルの「容量」といわれる「器」を皆持っているそうです。メンタルも細かく分類すれば、忍耐力やストレス、持続力といった様々な項目ごとにその「器」を持っているそうです。
人間は生きていく上でどうしてもストレスがたまります。そのためには「気分転換」が必要です。
しかし、一般的な気分転換は、メンタル自体をリフレッシュさせるものばかりです。そのため各「器」をリフレッシュしきれていない部分が多いとされています。そのためリフレッシュ方法も「器」分いくつか用意し、器の数に応じてリフレッシュを使い分ければ完全に心に余裕が持てるそうです。
皆さんもリフレッシュの「使い分け」を実践してみてはいかがですが?
以上、RMでした!