新入社員のYSです!こんばんは!
そろそろ1月も終わり、2月に入りますね。
この時期になると更に寒くなりはじめて、
風邪などの病気にかかりやすくなります。
世間では「風邪対策!」「インフルエンザ予防!」の
ワードが多く見られるようになった気がします。
そこで今回は風邪予防について書きたいと思います。
風邪予防の基本は手洗い、うがい!ということは
昔から言われていますよね。
この手洗いが重要だといわれています。
なぜ手洗いかというと、
「鼻をかむ」、「鼻を手でこする」、「くしゃみ・咳を手で覆う」。
この時、ウイルスが手にたくさん付着します。
その手で電車の吊革、手すり、ドアノブに触れると
そこにウイルスが付着します。
そこを別の人が触れ、その手で鼻や口のまわりを
無意識に触れることで感染が起こるそうです。
体調管理は社会人の基本!ということで
手洗い、うがいを徹底していきましょう!
以上、新入社員のYSでした!