年内最後のブログ(木こりの寓話) | ANS 新入社員ブログ

ANS 新入社員ブログ

1年目社員が、日々の仕事ぶりを綴ります!

こんにちは。
新入社員のMOです。

前回のテーマは、「ノウハウ共有会 」でした。

今回のテーマは、「木こりの寓話」です。

クリスマスも過ぎ去り、あっという間に年末ですね。
皆様の中にも、明日からお休みに入るという方が
多いのではないでしょうか。

さて、私たちの会社も今日が仕事納めということで、
最後に物語を一つご紹介して、年内のブログを
終えたいと思います。

---------------------------------------
【木こりのジレンマ】

ある村に、新しい斧を手に入れた木こりがいました。
木こりはその斧で、毎日熱心に仕事に励みました。

日を追うごとに、より長い時間、より一生懸命に
木こりは働きました。
しかし、一日に切り倒す木の数は日増しに少なく
なっていきました。

ある日、通りかかった旅人が尋ねました。
「斧の刃がボロボロになっていますね。
どうして刃を研がないのですか?」

すると、木こりはこう答えました。
「忙しくて、研いでいる時間がないんです。
そんな暇があったら、もっと多くの木を切らなくちゃ・・・」
---------------------------------------

いかがでしたでしょうか。
今年を振り返ってみると、私もこの木こりと同じような
ジレンマに陥っていた時期がありました。

来年は、今年の反省を活かし、作業を行う際には
作業の効率化にも意識して取り組んでいきたいと思います。

以上、新入社員のMOでした。