こんにちは、新入社員のSOです!
突然ですが…
先日、素敵な言葉を見つけました。
「型破りとは型がある人がやるから型破り
型のない人がやったら、それは形無し。」
中村勘三郎さんの言葉だそうです。
この言葉はまさに、学生時代に私が一番意識していたことでした。
中高大とずっと体育会系の運動部に所属し、
上を上を、と目指していた団体だったので、
個性を生かせたものが勝ち
そんな世界で戦っていました。
しかし、個性や自己流のやり方の中には
基礎となるものが必ずあり、
それを磨いた人でないと
上にはいけない。
と、ずっと意識していました。
社会人になってから
毎日が新しい学びで
とっても濃い時間を過ごしていたので、
昔のことを少し忘れかけていましたが、
研修で毎日のように基礎を学んでいるからこそ、
今の時間は絶対今後にいきる!
と、中村勘三郎さんの言葉を見たとき
改めて考えさせられました。
今取り組んでいる研修の問題は
私にとって難しいものですが、
基礎!基礎!と思いながら
明日からも頑張っていこうと思います!
以上、SOでした!