今週も金曜日がやって参りました。
ブログを書きながら、「え、もう今週終りなの?」
と、少々唖然としているSMです、こんにちは。
先週の土曜日、秋葉原に買い物に出かけたのですが、
休日の人通りの多い、舗装された平坦な道で
左膝と両手をつく大変恥ずかしいことをしてしまいました。
文字で表すと「orz」まさにこのような形で・・・。
その日履いていたのは、GWに妹と買い物に行ったときに
購入した5cmくらいの厚底のサンダルだったのですが、
普段ペタンとした、底の低い靴しか履かないため
おそらく高い靴での歩行に慣れていなかったことが
原因でした。
この時に改めて実感しました。
「慣れって大事だ。」ということを。
今の研修でも言えることですが、
初めてのこと、慣れていないことって
最初からできることのほうが珍しいですよね。
むしろ慣れていないと、失敗することのほうが多いと思います。
私が休日の秋葉原の往来で転んだように。
失敗することは恥ずかしいですが
そこで諦めたら成長できません。
できるようになってやる、と挑戦して慣れていくと
今度はそれが自信につながるのかもしれない。
秋葉原駅について5分で転びつつも、
最終的には厚底サンダルでも走れるようになったSMは
今後は何事にも挑戦を続けていこうと決意しました。