ブログの書き方 | ANS 新入社員ブログ

ANS 新入社員ブログ

1年目社員が、日々の仕事ぶりを綴ります!

こんにちは。

新入社員のYKです。

3月に入り残りのブログも少なくなりました。
おそらく今回入れて後2回の投稿で
次回は1年の仕事のまとめを書くと思いますので、
今回はブログについて書きます。

4月に入社してから新人でこのブログを書いてきて、
もうすぐ1年が経ち次の新人に担当が移ります。

最初のころは自分のことや仕事のことなどに
書くテーマが早く決まりましたが、
半年過ぎたあたりからテーマがなかなか思い浮かばず、
仕事も忙しくなり前に書いたことと同じようなことを
書いてしまうことが多くなってしまいました。

ブログを書き終えて次回書く日が分かり、
ある程度時間を使って長くてしっかりしたブログを
書きたいと思いながらも
いつも直前にブログの書く内容を考えてしまうという状況でした。

読んだ本や観た映画など好きなことについて何度か書こうと思い、
書き始めましたがなかなか納得のいく内容にならず、
全く違う内容を短く書いてしまうということもありました。

ブログを書くということは簡単そうに思ますが、
自分は約1年経ってもまだ時間が掛かってしまい、
ブログを書くということだけで結構苦労していました。

ですが、ブログを書くということを通じて
書く文章を考えるという訓練になったと思い、
良い経験になりました。

仕事の中心はシステムをつくることですが、
それ以外のブログやイベントなど、
何事も事前にしっかりと準備して臨んでいきたいです。

次回はこのブログでのラスト投稿だと思いますので、
1年間のまとめを書きたいと思います。

以上です。
ありがとうございました。

新入社員YK