皆さんこんにちは。新人のDSです。
本日は昨日トピックニュースで見た
Gmailアドレスとパスワード流出について書きたいと思います。
米メディアが9月10日に
約500万件ものGmailアドレスとパスワードが流出したと報道しています。
その大部分はロシア語、英語、スペイン語で、
5年以上前の古いものや、
長期間使われていないもの、無効なものとなっていて、
有効なものは2%程度と述べていました。
現時点で、日本のユーザーが受ける影響が不明となっています。
しかし、その500万件の2%も小さな数字ではないと思います。
こういった流出事件は近年増加傾向となっていて、
他人事ではない現状となっています。
今回の流出は長期間に使われていないものが大半でしたが、
現在使われているアドレスや
パスワードも気をつけたほうがいいと思います。
なので、現在Gmailをよく使う方は
パスワードを一度変更したほうが良いと思います。
また、Googleが推奨している2段階認を導入することをお勧めします。
最後まで読んで頂きありがとうございます。新人のDSでした。