久々に研修について | ANS 新入社員ブログ

ANS 新入社員ブログ

1年目社員が、日々の仕事ぶりを綴ります!

みなさん、こんにちは

新人のDSです。


今週のテーマは研修についてです。

毎週自分の趣味や、生活について書いていましたので、

研修について書くのが久々です。


先週は本当にもやもやとした一週間でした。

DB編(データベース編)の研修に入り、

未経験な私にとって

毎日覚えきれないほどのコードを練習問題を用いて勉強していました。

そして、何より、講義のスピードが速かったです。


先週の後半では、本当に自分の無力さに焦りが出ました。

チーフの書いたプログラミングを参考に、システムを作り、

システムは一通り動いてくれるのですが、

自分の中では、消化しきれていない部分もありまして、

ずっともやもやな気持ちで、今週の総合演習を迎えました。


今回の総合演習では、

図書館の情報を管理するシステムを作成しました。

最初の達成目標は4でしたが、最終には5までできました。


まだしっくりとこないですが、でも何か、見えたような気持になりました。

先週は本当に苦しい時間でしたが、苦しいと思っていても、

システムを作っていると時は、楽しい時間でした。


最終的に、未経験な私が

システムを完成した喜びは何よりでした。


まだまだ、会社で仕事と向き合うのは先ですが、

この楽しい気持ちを忘れずに、

お客様も楽しい気持ちになれるシステムを作っていきたいです。


最後まで読んで頂きありがとうございます。

新人のDSでした。