みなさんこんにちは。新入社員のMIです。
昨日と先週の金曜日は.NET基礎編の総合演習でした。
演習内容は仕様書を元に
あるプログラムを作成するというものだったのですが、
月曜の午前中までに納品しなければならなかったため
ほとんど1日で作り上げなければなりませんでした。
ところどころつまずいたりはしましたが
周りの人に助けられながら
なんとか目標としていた到達点を達成し、
エラーや不具合が起こらないものを
時間内に完成させることが出来ました。
しかし、納品後のプログラム発表の場で
あることに気がつきました。
それは、自分のプログラムは仕様書を再現しただけで、
オリジナリティがほとんどない物だったということです。
仕様書通りに作ることや、エラーを起こさないということも
大事ですが、そこで終わってしまったことが心残りでした。
プログラマーとして働いていくにあたって、
お客様に求められていることは勿論、
その上を行く物をつくることが最も重要視されます。
今後のデータベース編やWEB編の課題では
そういったことを意識してがんばっていきます。
以上、MIでした。