こんばんは。
新入社員EOです。
前回の私の更新では「時間」をテーマにし、
記事の最後に1日の時間の使い方を考えていきたいと書きました。
平日の時間の使い方はその日によって異なりますが、
少しずつ自分の中で時間の使い方が定まってきました。
そして、今回のテーマは、「休日の使い方」です。
先週の日曜日に久しぶりに家でゆっくりする時間ができたので、
私の趣味でもあり、楽しみの一つでもある洋裁をしました。
毎回、服を作る為の生地を購入することから始まるのですが、
今回は増税する前に購入してきていたので準備は万端です!!
なので早速生地を型紙に合わせて裁断しました。
この日は作業を始めたのが遅かったのもあり、、
生地の裁断しかできませんでしたが、
久しぶりに好きなことをできたので気持ちの切り替えもできました。
やはり、「自分の好きなことをする時間」を作るのは大切なことですね。
こうして私は友人と出かける以外に、
休日を自分の趣味に使うことでリフレッシュし、
自分の好きなことをしているのでストレス解消にもなっています。
皆さんもお休みの日を友人や家族と出かけるだけでなく、
とことん自分の好きなことに時間を使ってみてはいかがでしょうか?
技術研修第一弾も残り2日です。
ここまで学んできたことを金曜日の総合演習発表に、
しっかり出せるように明日も準備頑張りたいと思います。
最後まで読んでくださった方ありがとうございました。
新入社員EOでした。