食育について考えたことはありますか?
小児には徳育よりも、智育よりも、体育よりも、
食育がさき。体育、徳育の根元も食育にある。と言われています。
食は文化とも深い関係があり、食を守る法律もあるようです。
現在は、ファースフードが世界中どこでもありますね。
違う駅で降りても同じフランチャイズのファーストフード店が見られます。
ファーストフードは手軽ですし、価格も安いので、便利ですが、
食は、文化ですので、そればかりだと良くないです。
イギリスでは、16歳以下に対するテレビ番組でジャンクフード
をコマーシャルすることはできません。
またお隣の韓国でもジャンクフードに関して、小中学校とその周辺での販売の規制、
午後5~9時のテレビコマーシャルの規制等もあります。
食を守ることは大事ですね。
そこで、今回は、短い時間で効率的に食を改善する方法を御紹介します。
それは、「グリーンスムージー」です。
朝は、グリーンスムージーです。
【材料例】
材料は、冷蔵庫にある残り物の野菜を適当にいれればOK。
・リンゴ
・キュウイ
・こまつな
・水
【5分でできる】
朝時間がない社会人や学生も5分で作ることができます。
ミキサーに入れて、作りすぎたらそのまま冷蔵庫へ。
【栄養満点】
生の人参の葉っぱと根っこの栄養素を比べてみると、
根に比べて葉に含まれるカルシウムは3倍以上、
鉄分は4倍、ビタミンCは5倍。ほとんどの栄養素において、
葉っぱの方が豊富に含んでいます。
グリーンは、とてもいいタンパク源です。
グリーンは、たんぱく質の元となるアミノ酸を豊富に含みます。
アスリートや普段から運動をしている人でアミノ酸ドリンクを
運動前に飲む人も多いですが、グリーンスムージーはしなやかな
筋肉作りにも役立ってくれます。
グリーンには、食物繊維がたくさん含まれています。
食物繊維は水分と一緒に摂ると、
体の中に溜まっている毒素を吸い上げて、排泄によって外に押し出してくれる働きをしてくれます。
だから、グリーンスムージーを飲みだしてからお通じがよくなったという人が多いのです。
胃酸の分泌が正常化することによって、体がきちんと栄養を吸収できるようになる、
またクロロフィル(葉緑素)の高い治癒力によって内蔵が元気になります。
時間を効率に使いたいビジネスマンや学生には、
費用対効果抜群のグリーンスムージーがお勧めです。
以上、新入社員TYでした。