目的と目標 | ANS 新入社員ブログ

ANS 新入社員ブログ

1年目社員が、日々の仕事ぶりを綴ります!

おはようございます。

新入社員S.Tです。

2020年の五輪の開催地が東京に決定しました。

7年後は、すごく遠いように思えますが、

すぐかもしれません。



さて、今回は「目的と目標」についてブログを書きます。

簡単にまとめますと

「目的はゴール」

「目標は目的に達するまでの間にあるもの」

というイメージです。

目標を達成していくと、目的に近づいていくということです。

目標を達成したかどうかの基準は、数字で見た方が良いと

思います。

そして、目的に達したとしても、また新しい目的に向かっていく

ということを繰り返すと思います。


例えば私の場合、

目的に「すごくなる」というのがあって、

目標には「1日1個、何かを学ぶ」というのを設定しています。

毎日、その目標を達成できたとした場合、

7年後には

7 × 365 = 2555

で、約2500個のことを学んだことになります。



1日1日を大切にして、仕事をしていきます。