合宿研修振り返り | ANS 新入社員ブログ

ANS 新入社員ブログ

1年目社員が、日々の仕事ぶりを綴ります!

おはようございます。

新入社員のTYです。
先週の金曜日は、合宿研修の振り返り懇親会がありました。
3か月ぶりに他社の新入社員と会いました。
振り返りでは、合宿研修で書いた3か月後の自分への手紙を開封しました。

内容は省略しますが、
3か月後の手紙を同期の中で発表し、それぞれフィードバックを行いました。

ハードな合宿研修を乗り越えた新入社員同士で再会し、
現状を話し、中には、営業で成果を出している方、
もうやめてしまった方もいました。

今回合宿のインストラクターの方の言葉で印象に残ったのが、


・視覚や体現は忘れにくい。

→合宿で何をしたかを振り返り、記憶に残っていることとそうでないことがありました。
しかし、合宿中のチェックポイントである変な石の像のスライドが出ると、みんな覚えていました。


・人生で最も危険なことは、リスクを冒さないこと。(ラルフ・エマーソン)

→リスクを冒さなければ、現状維持すらできない。

以上の2つの言葉が印象に残りました。

最後に振り返り研修では、9か月後の自分への手紙を今回書いたので、
9カ月後の自分への手紙を見ることと、合宿仲間との再会を楽しみにしたいと思います。

以上、今週もがんばります。