新入社員KKです。
今日は一人暮らしについてです。
自分は大学1年から今日まで
ある期間を除いてはアパートで一人暮らしでした。
大学時代は函館の寒ーい部屋でした。
友人たちには「外より寒い」と評判の安いアパートでした。
(でも個人的に外よりは暖かいと信じたい…)
現在は都内でアパート暮らしです。
基本的には一人でいるので、家事全般、まあ人並みにはこなします。
(ちなみに自分の料理は、かなりの薄味らしいので友人には不評です
東北生まれの自分にとっては関東のみそ汁は濃すぎると思うんです…)
さて、タイトルにも書きましたが
「一人暮らしの良いところ」についてです
さらに言うなら「一人暮らしの良いところ~社会人篇~」ですね
一言で言うと「本当に自由」なところです。
何時に帰るのも自由。むしろ帰らないのも自由。
きれいにするのも自由。散らかすのも汚すのも自由。
おしゃれな部屋にするのも
もっと良い部屋にするのも
人を呼ぶのも
誰かと住むのも(「それ一人暮らし?」というのは無しで。)
全部自分で決めることができます。
そのメリット/デメリットを受けるのも自分一人です。
自由ってそんなもんじゃないですかね?
「自由な生活がしたい」
「自由な社会人になりたい」
そう思う人は
まず手始めに一人暮らしを始めることを
おすすめします。
それではこの辺で。