ご無沙汰しております。
新入社員Kです。
もうあと10日もすれば、新入社員Kも
2年目社員Kへと進化することになるわけですが…。
社会人になってから、特に健康管理に気をつけていたにも関わらず、
何となく体調がすぐれない。
マスク、うがい、手洗い、のどあめ、かぜ薬…、
どれを試しても一向に良くならない。
その上、体に発疹が出始める。
これはいかんといいうことで、休日に医者へ行ってみると……
「これは、薬疹だね!!」
と、あっさり診断。
これまで飲んでいたのとは違う市販のかぜ薬を服用していたところ、
その薬にアレルギー反応を起こしていたらしい。
良かれと思って飲んだ薬に裏切られるとは。
しかし、アルコールのパッチテストとは違い、どの薬にアレルギーがあるかは、
飲んでみて初めて分かるらしく。
注意しようにも、注意できないのがアレルギー反応らしい。
ただし、水ぼうそう、はしか、リンゴ病にかかった経験がある人で、
急に発疹が出たら、口にしたものを疑うのが常識なんだとさ。
今回は、それに気付けなかった僕がお馬鹿だったらしい。
ちょっとショック……。