2週目はいりました!@新入社員M | ANS 新入社員ブログ

ANS 新入社員ブログ

1年目社員が、日々の仕事ぶりを綴ります!

こんにちは!

一巡り、巡って廻ってめぐりまわって、2回目ましての投稿です。


社会人生活ももうすぐ4ヶ月目です。

先週から新入社員が電話の受け口にでるようになったのですが、とっても緊張します。

電話にでて先輩に受け渡した後は、かならず深呼吸するくらい緊張でガッチガチです。


社会人生活になって一番変わったのは趣味に使える時間だと思います。


曜日解禁とか時間解禁とかありえないよ。

休日にいってもできないじゃないか……と思ってたのはさておいて。


一番ショックだったのが、夜中の虫退治ができなくなったことです。

あ、趣味でガーデニングやってるんです。

ハーブを少々……ほおっておいても育つっていいますしね。

さりげなく高校生のときは華道部に所属していたので、それもあってやっていたのですが。


そろそろ食べられる大きさかな。とわくわくしていたのが、7月中旬。

先日ようやく手入れできるぞ、と思ってベランダに出てプランターをみてビックリ。




……虫にガッツリ、食べられている。



私が食べるはずだったのに!

バジルパスタにしたり、ローズマリーポテトにしてわくわくするつもりだったのに!

しそ巻きおにぎりにする予定だったのに!


お昼のお弁当にいれてわくわくする予定だったのに!


……とショックを受けても仕方ないので、泣きそうになりながらハサミでちょきちょきと虫に食われたところごと虫を取り除いたのですが。



結果を先に言ってしまえば、ローズマリーさんと紫蘇さんはお亡くなりになられてしまいました。

バジルさんも瀕死です。

だから、私が食べるはずだったのに!


今年に入って、すでにマジョラムとルッコラ、コリアンダー……と枯らしているので、ショックでした。

る、ルッコラはおとりとして用意したんだからね、ほんとだよ! ……といいたいくらいにまで虫にたかられてしまって。

せめてバジルだけでも生き残ってほしいなぁ、と思います。

まだ、ピザトーストしか今年食べていないですし!



ガーデニングをはじめた去年も今年も虫に全部やられたんですよね。

近くに畑があるので、虫さえいなければちゃんと育つんじゃないかと思ってます。



さすがに、鷹の爪までたべられたらショックです。

トウガラシを食べる虫なんてあまりいないだろうと信じたいです。

いたらさすがにこわいですよ!


収穫したら、バジリコペペロンチーノにしたいな、と思いながら、今週もがんばりたいと思います。

新入社員Mでした!