2回目のブログ始まるよ~ @新入社員K | ANS 新入社員ブログ

ANS 新入社員ブログ

1年目社員が、日々の仕事ぶりを綴ります!

このブログは株式会社エイ・エヌ・エスの提供でお送りする
新入社員とメンターのブログです。



さて、聞きなれない言葉「メンター」。
言葉の感じからメンタル面のサポートをしてくれる人かな?って
気がしますが、語源はメンタルではないようです。
もちろん、メンターさんはメンタル面にも気を配ってくれます!


メンターの語源は、ギリシャ神話のメントール(Mentor)。
ハッカの匂いがする物質もメントール(Menthol)!
沖縄で「いらっしゃい」はめんそーれ!



で、肝心の何をする人かというと…


「特定の領域において知識、スキル、経験、人脈などが豊富で
成功体験を持ち、役割モデルを示しながら指導、助言などを行う人。
指示や命令によらず、対話による気づきとメンターからの助言により
メンティー(助言を受ける人)自身の自発的、自律的な成長を促す。」
(By exBuzzwords )

要は、すげぇ人が、「こうしろ」とか「ああしろ」とか「あれやれ」とか

指導者の目線から新人の教育をするのではなく、新入社員に合わせて

「こういうのはどうだろうか」とか「こんな方法もあるよ」といった助言を

してくれるわけです。



ANSでは、そんなメンターさんが、新入社員一人に対して一人ずつ
ついて指導してくれます。

先輩社員は、当然、皆さん"超"多忙です。
もちろんメンターさんも多忙ですが、自分のメンターさんだって
気持ちでいられるので、何となく質問などがしやすいのがいいところ。
広い世の中、放置プレイの中で気持ちよく成長できる新人もいるかもしれませんが、

拠り所があるのは、緊張する初社会人生活でとても助かります。