こんなことあるんですね…
設計に含まれていなかった…一体何の目的で創るのか?てとこですけど、どんな確認をしてOKしたんですかね?これまた修正したらお金かかりますよね。最初に気が付いた人はどう思ったんだろ?
「そんなはずないよな…」て思ったのか…
「聖火台なくてもいいか!」と思ったのか…
「そもそも聖火て何?」と思ったのか…
まぁ、分かって良かったですね。気がついて声を上げてくれる人がいて良かった!前向きに捉えよう。
・梅は咲いたか?桜はまだか??
名古屋農業センターの梅まつりへ行ってきました!
梅の花も満開で多くのカメラマンが撮影に来てました。
外国の人も多くいて、ここで分かったことがあります。
日本人の特徴…
・梅の花だけを撮る
・彼女・奥さん・子どもと梅を撮る
外国の人の特徴…
・民族衣装?来て撮影会みたいな感じで撮る
・必ず梅の花と本人が画角に入ってる
結構キメたポージングするからそこを通る日本人はみんな見る笑
雑誌とか写真集とかに使えるんじゃないか?て思えるぐらいのキメ具合だった。
もちろん、みんながみんなそうではないけどこの日僕が見た光景はこんな感じ。いろんな人がいて面白い。
・梅撮影してみた
梅の花は小さくて綺麗だ!こんなにまじまじと見たのは初めてなような気がする。いつも気が付けば梅の花シーズンは過ぎていってたので今年は見れて良かった。
・名物石焼き芋
美味かった♬
シルクスイートという品種にした。
このままスイートポテトてぐらい美味かった。
これを見た人からは…
「あら、美味しそうな焼き芋」
と、いじられまくる笑
ホクホクで暖まる焼き芋は幸せな気分にしてくれる。
確実に1UPしてるな!
そう自分に言い聞かせて誕生日迎えようと思います。
楽笑蹴球♬