最初に共通してることは…
とにかく1点が欲しい時に使われる戦術。
・サッカーのパワープレーとは??
雑に言うとゴール前にボールを蹴り込むヤツですね!サッカー日本代表のパワープレーは全く機能してませんが…人も多いのでゴールに向かうボールは何かと事故が起きやすいので得点の機会が増えますね!
・フットサルのパワープレーとは??
パワープレーとは、ゴレイロも攻撃参加し5人全員でボール回しをして攻める戦術です。ゴレイロがそのまま攻撃参加することもありますが、足元の技術がより高いフィールドプレーヤーと交代して行うことが多いです。
ゴレイロ(キーパー)も一緒に攻撃参加する戦術です。といってもキーパーから前に蹴り込んだりするわけではなく、一緒にパス回しをしながらシュートのチャンスを狙います。
多くは、フィールドプレーヤーの人がゴレイロのユニホームを着て交代してパワープレーが始まります。ここで注意点です!前回バックパスと4秒ルールです。ゴレイロは自陣では思うようにボール触れませんが、相手陣地であれば自由です。
フットサルのパワープレーは、目的は1点を取ることですが不用意にシュートを打ったりパスミスするとリスクが大きすぎます。ゴレイロはいないので相手チームはガラ空きのゴールに蹴り込むだけで得点をあげれます。
相手陣地で数的優位を作れる最強の戦術ですが…ボールをロストした時のピンチもまた最恐です。
なのでサッカーとは違い、フットサルのパワープレーは慎重です。
実際にFリーグとかではパワープレー成功して逆転もあるのでとても有効的な戦術です。なのでフットサルは後半が特に面白い!
パワープレー失敗するとハマってしまいますけどね…
僕的な見所ですが…パワープレー時の攻守の切り替え時の選手交代が面白いです笑
この辺はサッカーにはない面白さではないでしょうか?攻守の切り替えの速さがハンパないですからね!
・アンジェリークのかき氷
あんなに火照ってた体が一気に冷える一品となっております!!!是非、このクソ暑い夏に食べるのが良いですね♬
・FCジョイフット第3節
15時キックオフ
場所…蒲郡市民体育センター
この試合ではパワープレー観れるのか??
フットサル観戦してみませんか??
ジョイフット応援団もきっといます!!
楽笑蹴球♬