


がんばって書いたのに・・・
最後のボタンを間違えて・・・
全部消えた・・・



なに、この喪失感

何書いてたかというと・・・
Monday Futballでも触れられてた、
「バルセロナは強いなぁ~」
てきな事を書いてました

なので、話変えて


サッカーをあまり知らない人の為に

よくテレビで解説者とかが言う・・・
【3 - 4 - 3】
や
【4 - 4 - 2】
サッカーに詳しくない人には、サッカーの解説なんてまったく訳分からない数字ではないだろうか??
でもこれ、難しいように見えてただの人の数

そこのポジションに何人置いていますよ~

というものです!!
小難しい事は省きますよ


例えば・・・
【3 - 4 - 3】
だったら
DFに3人
MFに4人
FWに3人
DF側から読んで・・・
【3 - 4 - 3】
【4 - 4 - 2】
だったら
DFに4人
MFに4人
FWに2人
DF側から読んで・・・
【4 - 4 - 2】
あれ?
サッカーって10人??
そう思った人・・・鋭い


キーパーはこの人数には入っていません


まぁ~触りはこんな感じですね


では、突然ですが問題です

アジアカップで、日本代表が使ったシステム
【4 - 2 - 3 - 1】
ポジション別に分けると、どんな感じになるでしょう??
さ、サッカーに詳しい人に聞いてみよう


楽笑蹴球♪