フットサル状況判断クイズ~第4問 解答・解説編~ | 楽笑蹴球BLOG

楽笑蹴球BLOG

楽笑蹴球♬

こんばんわ雨




今日は、ず~っと雨でしたね雨

おかげで、King-Aは中止となりました。。。ダウン



久しぶりに参加できると思ったのにな・・・。

残念ですガーン




昨日、出題したフットサル状況判断クイズは皆さん挑戦してくれましたか??挑戦してない人は、是非挑戦してみてくださいねにひひ



フットサル状況判断クイズ~第4問~ メラメラ




さて、挑戦した人は・・・



いきますか・・・



答え合わせ!!




では、答えの発表ですクラッカー



じゃがじゃがじゃがじゃがじゃが・・・



じゃんクラッカー




A.敵の背後から足を伸ばし、足裏でボールをカット。



でしたぁ~!!

どうでしたか??



解説によると・・・

シュートを打たせないのは絶対で、背中で押されてもラインを下げてはいけない。後手に回らずプレッシャーを与え続ける。絶対に取れるときは、真後ろから足を伸ばし、足裏でボールをもぎ取ってマイボールにする。



みたいです耳



他の答えは何がダメなんでしょう??



B.敵の背後から足を伸ばし、つま先で突くようにカット。

これは、カットした後がダメみたいです。。。つま先で突くと、ピヴォのフォローに来ている敵にパスする形になってしまい、結果的にボールを奪えないみたいですあせるなので、つま先で突くのは、NGビックリマークみたいですひらめき電球




C.敵の横から足を入れ、ボールを刈るようにカット。

これは、ピヴォはDFが横にくる事を狙っているからダメみたいですビックリマーク横に移動すると、すんなり縦にターンされてしまいますからね・・・。



僕も苦手な状況ですが・・・

上手いピヴォは、キープしながらDFの動きを伺ってますよね汗



ピヴォがキープできると、ゴール前では凄い有利になりますねひらめき電球簡単に得点を取りたいならピヴォ当てするのが近道なのかもしれませんねグッド!




あ、後・・・

コーナー付近での1対1では、内側から回り込むと良いみたいですよあし




今回で、フットサルナビ5月号に掲載されていたフットサル状況判断クイズは、終わりましたぁ~目いかがでしたか??フットサルナビは、フットサル情報だけじゃなくて、テクニックや考え方など色々掲載されているので、よかったら読んでみてくださいね合格
楽笑蹴球-フットサルナビ5月号









楽笑蹴球♪