最後かけてなかった、帰国編です。
帰りは、東大門から地下鉄で帰りました![]()
ホテルスカイパークキングスタウンから金浦空港まで、地下鉄で向かいました![]()
![]()
![]()
ベビーカー➕スーツケースなのでタクシー使用も考えましたが、渋滞に巻き込まれると悲惨なので。
夜の便でしたが、昼過ぎに余裕をもってでました![]()
ホテルから空港まで一段も階段を使うことなく無事に金浦空港までつけました。金浦空港のホームからのエレベーター内に、エレベーターで行く順の注意書きみたいなのが書いてあり、それをみて助かりました
わからなかったら、多分誰かに聞けば、教えてくれるはずです。順路は複雑ですが、必ずバリアフリールートはあります![]()
そして早めに着いたので、金浦空港ロッテモールへ![]()
私たちがさっそく向かったのは、
フードコート![]()
![]()
機内食はでるものの、こどもたちはお腹空いてたから
みんなで食べました![]()
マカロン![]()
可愛いかったので、ついつい購入![]()
![]()
お土産とかに喜ばれそうですが、子どもたちはすぐに食べたがり![]()
フードコートでこちら全て食べ、一瞬でなくなりました![]()
![]()
私もこちらを頼んで食べました![]()
どちらも普通においしかったです![]()
なによりフードコートだと子ども達が多少騒いでも、許容されるのがありがたかったです
子どもたちも各々、違うお店でカレーやら麺類やら好きな物を注文して、パクパク食べてました![]()

フードコートにはなんとベビーチェアまで
子連れには最高でした
そして、ロッテモールから金浦空港まで長い地下道なのですが![]()
子ども3人でピーピーいってなかなか進まないのを見ていてくれたようで、屋内カートのおじさんが『乗りますか?』と声をかけてくれて。
喜んで、スーツケース、ベビーカーを荷台にのせ、全員乗りこみ出発
子どもたちは、アトラクションみたいで大喜びだし、なにより時短➕楽ちんで最高でした![]()
どうやら、高齢者の方や歩くのが不自由な方や小さな子沢山の方などは、お願いすれば乗せてもらえるサービスなようです![]()
声をかけていただき感謝![]()
そして無事に時間通りに金浦空港✈️
出国手続きも終わらせて搭乗待ち![]()
下の子はうとうとし始めており、ベビーカー待機
その後は、おトイレに連れてく途中、キッズスペース
1人で走り回ってました
3歳児体力お化け![]()
機内では、1歳児はバジネットで爆睡![]()
3歳児は、機内食もしっかり食べて、モニターを堪能
夜便だし、機内で寝てしまうかなと、さっきフードコートで食べさせたんだけど...まぁ本人、飛行機満喫するタイプなようで、よし![]()
![]()
この後は無事に羽田空港に到着![]()
羽田空港からは電車とタクシーを使って無事におうちに帰りました![]()
翌朝は、2人とも元気に保育園にも行きました![]()
![]()
また来年か再来年か、子連れ韓国行けたらいいな![]()
次はもう少しおっきくなってまた違う感じになるのかな![]()
最後までお読みいただきありがとうございました!
子連れ韓国2023は、これでおしまい![]()
こちらは本当に子連れ韓国で役立ったものたち
↓










