先週末あたりからお腹の調子が良くなくて、食事したあとお腹がゴロゴロしてました![]()
普段からタンパク質の多い食事をしてるせいか、肉を食べると胃もたれしてました。
きっとタンパク質のとり過ぎだと思ってそのまま過ごしていたら昨日、ついに便が緩くなって何度もトイレに行くはめに![]()
これは、ただの胃もたれではないと思い、今日は病院行って来ました。
朝からお腹がしくしくと痛いです。
お腹を壊した時は私は内科ではなく、胃腸科に行きます。
以前住んでいたところにいい胃腸科の病院があって、そこの先生が診察がとても丁寧で薬もよく効くんです![]()
ひどい下痢の時は点滴をしてくれて、治りが早くてとても助かってました。
今回6年ぶりに行きました。
診察室に呼ばれて少しびっくりしたのが、先生がとても老け込んでいたことです。
先生は60代だと思うのですが6年前はもっと元気がありました。
なんかあったのかな?
症状を説明すると
「おそらく、お腹に菌が入り悪さをしているのでしょう」と。
え?それだけ?
いつもはベッドに横になってと言ってお腹を触診したり聴診器を当ててくれるのに?
先生、動くのも面倒くさいのか、「薬を出しますので飲んでくださいね」と診察は数分で終わりました。
うーん、なんか手抜きのような?
以前はもっと丁寧でしたよ。
以前、もらった薬と同じなので、まあ大丈夫でしょう🙆♀️
それにしてもお腹が痛くて、食べられそうにありませんていうか食べちゃいけないんですね。
でも、回復のためには何か食べないといけないので、お腹を壊した時は私はリンゴのすりおろし🍎を食べてます。リンゴは整腸作用があるので腸壁を守ってくれます。
あとは具のないコンソメスープ、ポカリスエットを飲んでます。
今日、明日と仕事が休みで出かけたかったのですが無理そうです![]()
早く治りたいな![]()