リウマチの薬のおかげでだいぶ足は良くなって立てるようになってきましたが手の痛みだけがどうしても治らず。
イボンケラトプスはひたすらモールドを入れていきます。
安楽安作

暑いですねー 昼間はぐったりです。あと2週間ほど我慢ですね。
大体 夜中から明け方にかけて涼しい時間帯に仕事しています。
スペースゴジラ・モゲゴジ・イボン(ケラトプス)・ガメラ3(KYOTOFD版)など作業しています。
なんで一度に複数?と思われるかもしれませんが飽きっぽいので作業が停滞しないよう複数手掛けています。ワンキャラ1~2時間で3~4キャラほど毎日コツコツ・・・で複数完成します。
安楽安作
日系三世のブラジル人・イボン・スネ吉博士は古生物・恐竜の研究のためコスタリカの山の中を探検していた。探検隊は何日もジャングルの中を歩きたどり着いた洞窟の中を進んでいた。
「あっ、あれは何だ!」
突如 探検隊の目の前の岩山が大きく動いた。
それは岩山ではなく30メートルを超える古生物であった。
三本の角に大きな首のフリルを備えた巨大生物だった。
イボン・スネ吉博士:「トリケラトプスの亜種であろうか?」
助手・水田マリ:「それにしては大きすぎますね。それに直立していますよ。」
イボン・スネ吉博士:「うむ、山根恭平のゴジラに匹敵する大発見だ。」
その巨獣はヘビの様なもう一匹の怪獣と争っていた。どうやら子供を守っているらしい。
かくしてこの巨獣親子とヘビの様な怪獣はイボン・スネ吉博士により学会に報告された。
しかしにわかに信じがたい内容だったため受け入れられなかった。
ヨコプロダクションのアーカイブに保管されていた論文をパチ怪獣研究家の安楽安作が発見し今回 最新のデジタル技術で再現することとなった。
トリケラトプスの亜種と思われる巨大怪獣は、イボン(イボンケラトプス)
ヘビの様な怪獣はスネキ(スネキチザウルス)と命名された。
いずれも日系ブラジル人博士 イボン・スネ吉博士への献名である。
(安楽安作の報告書「イボンスネキの伝説」より)
イボンスネキ From ヨコプロ
イボンケラトプス (c)安楽安作
今月はこれ キンゴジギニョール版です。24日から抽選販売。
この子たちは準備が遅かったので出力・展示が間に合いませんでした。申し訳ないです。2~3週間早く用意できていれば間に合ったかも。イベント参加が減ったので展示できる機会が無いので残念ですね。
GMKゴジラ
逆襲ゴジラギニョール版 凸凹のフランスパンのような顔・乱杭歯の逆襲ゴジラ。
ガラモン逆襲版(円谷様の許可待ち) 展示できなかったのはまさに痛恨の極みであります。
こちらも展示ができなかった・謎の怪獣。果たしてその実態は?乞うご期待。
(*全ての画像の転載・利用は不許可です)
安楽安作
エキシビジョンのご案内
MEDICOM TOY EXHIBITIO'22
7月22日~東京・原宿の表参道ヒルズ、スペース オー
コロナ対策として予約制
お問い合わせ メディコム・トイまで
*****************************************
安楽も可能な限り新作の原型・彩色見本提供させていただきましたが
間に合わなかった物もございます。
ガラモン逆襲版は残念ながらご許可・出力が間に合わないように思います。
ガメラ3・初代ガラモンの彩色原型~最新ゴジラ原型まで間に合うところまで展示されると思います。そして今年は・・・何かが起こるかも!?
初代ガラモンは10日まで。お忘れなきよう。
*****************************************
子供のころから何度も行った奈良医大に緊急搬送されたそうですが即死だったようで、お気の毒なことです。力で不都合なことをもみ消すようなところがあったのでそういうところが巡り巡ったのかなと思います。
素人の短絡的な犯行は失敗するのが世の常のところ
コロナ禍でマスクしているのが当たり前、ソーシャルディスタンス当たり前の時代で警備に隙があったように思います。
ご冥福をお祈り申し上げます。
安楽安作
リウマチになって手足が思うように動かせず庭の草刈りがずっとそのままになっていたのですが
昨日 横になっていたら庭先でお隣さんが「買い取って更地にするしかないな」とか
「となりは要らんわ」とか物騒な話をしている。
リウマチでおシメして 杖ついてる人にあまりと言えばあんまりです。
人間の本性が知れたような気がします。
10日まで お早めに。
エキシビジョン 今年はあるんだそうですよ。
コロナも終息してきたかな。店頭ソフビの販売もぼちぼち再開かな。
安楽安作
(ブログ内の写真につきまして)
インスタグラムの転載写真の方 無事削除いただけた(アカウント停止?)ようで安心いたしました。
(かの国のひとは)たった数枚の写真も削除できないのかと気をもんでおりました。
そのまま転載・商用利用されますと当方との関係性を疑うお客様もいらっしゃいます。
作ったソフビ・作品の紹介のため 次回作をお客様に期待・楽しんでいただくため
写真データをブログにUpしています。それが出来なくなるとリウマチのことしか書けなくなる。
引き続きブログの写真転載はお控えいただきますようお願い申し上げます。(通報にご協力いただいた方に深く感謝いたします。)安楽安作
(C)円谷プロ
(ブログ画像のSNS転載・商用使用不可。違反の場合、今後の販売をお断りいたします。通報にご協力ください。
ただし、「ご自身で撮影された安楽安作ソフビの写真」のSNSへの使用は問題ございません。ご自由にお楽しみください。安楽も楽しく拝見しています。)
安楽安作
(C)円谷プロ
今月はこれ
ガラモン1期 濃紺成形色。
目のイッちゃってる感がイイ、上手に塗っていただけました。
口があいて歯が見えているのがポイントです。
ガラモンを作ると なぜか自分の苦手なキングザウルスのガラモンに似てしまう。
↑このデータで出力したら思っていたのと感じが違ったのでアナログで修正しました。
ガラモンの生首・さらし首
(ブログ画像のSNS転載・商用使用不可。違反の場合、今後の販売をお断りいたします。通報にご協力ください。
ただし、「ご自身で撮影された安楽安作ソフビの写真」のSNSへの使用は問題ございません。ご自由にお楽しみください。安楽も楽しく拝見しています。)
今日は病院でした。リウマチの数値が下がっていないので高い生物薬注射レミケードを打とうということになりました。保険が効いても非常に高い。
お腹に器具で打つのですがなんかムづかしい。
「たっかい薬やからなあ、失敗したら嫌やし」って何回も言ってたら
「お婆ちゃんでも打ってるからだいじょうぶよ」と言われたけど・・・
安楽安作