今日急に、窓枠についてるシールに気が付きました



これです↓↓↓



ウチの全窓についてて、しかも、剥がさないでくださいって書いてある😱


いつも、窓枠のことにまで目はいきません



が、、、今月末に断捨離トレーナーさんに来ていただくことになっており、



ちょっと引き締まりモード😆



ありのままでいいと言われていますが、



この機会を活かしたい、できることやっておきたい!!と、



私だけでなく、夫までXデーに向けて断捨離加速。



しかし、Xデーは非日常だけど



いつも通り仕事による日常疲労もあり、時間不足、エネルギー不足もあり、



この機会を活かしたい!!けど、



ありのままでいい、という言葉に甘えてしまいたいです😆



窓についているシールですが



例えば窓が壊れて窓業者を呼ぶことになったら、



その時はそのときでどうにかできると思うのと



そもそも窓は滅多に壊れないような気がする



だからシール剥がそう‼️



夫に言ったら



「・・・それは、剥がさない方がいいんじゃない?シール取っとく?」



エッΣ(゚д゚;)



大丈夫、心配ないからやってみようと、断捨離マインドで言ってみました



1つ剥がしてみたら、



夫、これは自分がやる!と‼️



きっと思った以上にスッキリ感が良かったのかも‼️



仕事に行く前に剥がしてました🤭



↓↓↓シールなし



シール剥がしたら、本当にそれだけなのにスッキリして気持ちが良い.*・゚ .゚・*.


普段は気になるどころかもう風景になってて当たり前になってました


窓関連を拭いていたら





前に壊れた網戸を剥がして断捨離して、そのままになっててボンドがくっついていたことに気づきました



閲覧注意⚠️



きっ・・


汚ったない😱


カーテンに隠れていました。隠していたのかも。


見ないふりしてたのか、見えてなかったのか、諦めてたのか、めんどくさかったのか、わかりません💦‬


こびりつきボンド、擦ってもなかなか取れないし、手強い。


シールみたくドライヤーでは取れません😢


シール剥がし買いに行こうかなと頭をよぎり


そんな時間とエネルギー、残っているのか?


ボンドの剥がし方、ググってみました。


家にあるものだとハンドクリームが良いと。


そこでやってみたところ


もう一度before



これを塗って

少し置いてからコレで擦り
だいぶ取れてしまった写真ですがもっと黄色いボンドがくっついてた



黒い部分もメラミンスポンジでゴシゴシして、さらに磨いていきました窓が汚い( ´;゚;ё;゚;)



諦めたらいかん(゚ー゚)(。_。)ウンウン


あと、モノ(シール剥がし)に頼る前に知恵(スマホで検索)を絞って良かった♥


あと、やってるうちに無心になれて、疲れを忘れてた



こうやって一つ一つ地道にやっていくしかないけど


トレーナーさんがくるまでに、自分の納得行くようにできるのか❓


答えはノーな気がする😫マイナス思考とかじゃなくてほんとに。


だっていっぱいある


ちょっと休憩に座ってみたらホコリや壁の汚れが目について💦


諦めるつもりは無いけど、間に合うわけない🤣


わたしは本当にありのままで良いと実は思ってるが、


夫はこのままだと恥ずかしい!!


とトレーナー軸に😅



トレーナーさん呼ぶと決めたの私だし、夫の恥ずかしいっていう思いはできるだけ拭っておきたいし、



夫軸( ˘•ω•˘ ).。oஇ


軸は色々かもだけど


なんで自分たちの家なのに、自分たちの大切な暮らしのために普段力が湧かないのかなァなんて思いました



見栄っ張りなのか他人軸なのか


でもとにかく窓枠が綺麗になったり、


シールによるちょっとしたごちゃごちゃ情報が目から入らなくなると、


それだけでもいつもの景色がなんかキラキラしているような‼️


気のせい❓


じくは色々だけど



とにかくやったらできた!!