今日は天気が良いので

チャリ🚲で、餅やのいわたへ


前回、15時に行った時は

売れ切れ閉店だったので

早め正午頃、着いたと思ったら

すでに、2人位並んでいた。



ショーケースを見ると

すあま、桜餅、おはぎしか、、

大福は数個のみ、べこ餅完売

私の次に買いに来た方も

べこ餅が目当てだった様です。


残りの豆大福1個、大福2個

その他桜餅1個、おはぎ1個

すまあ5個買いました。

食べ切れないので

ラップに包んで冷凍しました。

試しに買ってみたおはぎは

あまり口に合わなかった。

私は、べこ餅が一番かな。

べこ餅と言えば、

昔、叔母の手作りのべこ餅が

今までで一番美味しかったなぁ。


私の出身地は岩内町です。

叔母は魚加工場で働いていました。

漂白する前の

新鮮な数の子とかもらっていました。


たらのたちかまや、鮭のトバも

叔母は、自分で作っていたけど、

何れも絶品だった。

今更ながら、習っておけば良かった。

岩内町のたちかまは有名

今は、高級品になっています。


今度、自分でべこ餅作ってみようかな。


いわたさんで、パートさん募集していました。

ダブルワーク出来るなら

アルバイトしたいと思いました。