地元から戻ったらすぐに近所の眼鏡屋さんで眼鏡を作成しました。
私の住んでいる地域では斜視専門医がいないため、赤ちゃんの遠視を検査し診断できる病院がありません。様子見だけです。そのため眼鏡屋さんでも、どうやって検査できたんですか?と驚かれました💦

数ヶ月後の話になりますが、長女の小学校説明会の時に眼鏡している子供のママさんに話し掛けられて

『こんなに小さいのにどうやって遠視だってわかったんですか?うちの子は最近遠視だと判明して眼鏡始めたんですがすでに弱視になっていて眼鏡かけてもあまり視力あがらないんです。早期発見できて小さいときから眼鏡かけられてて羨ましいです。』

と言われました。視力発達の時期に適切な治療が得られるように、どの地域でも子供専門の眼科医の存在が必須だと思います。



そんな地域のため、生後6ヶ月の次女に合う眼鏡は一種類しかなく色だけ選べました😅

トマトグラッシーズのベビーのピンクにしました。

 

 

TOMATO GLASSES トマトグラッシーズ安全 安心 軽量 柔らかい赤ちゃん Baby キッズ Jr ジュニア 子供用眼鏡 メガネ フレームTBAC2-CP-37ピンク

 

トマトグラッシーズ TOMATO GLASSES 【子供用】ベビーA 1~2歳 メガネフレーム TBAC2 37mm(ピンク)

 

トマトグラッシーズ TOMATO GLASSES ベビー用 バンド(ピンク)

 




遠視度数が高いけど、今はかなりレンズを薄くできるみたいでそんなに違和感なかったです。
お取り寄せの為10日間かかりました💦

予想通り眼鏡をつけても外して投げます😵
後ろにバンドをつけるタイプなので、早速バンドを取り付けました。

バンドをつけていれば外しても首のところにひっかかるので床に落ちて踏んじゃうことはないなと思ってたのですが、数日後にはバンドしてても頭から抜いて投げるようになりましたσ(^_^;