「ヤマトよ永遠に REBEL3199 第三章 群青のアステロイド」を見てきました!
宇宙戦艦ヤマトの最新作、『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第三章 群青のアステロイド』が、4/11より全国劇場で上映が開始されました♪
「ヤマトよ永遠に」は、1980年公開の劇場映画第3作『ヤマトよ永遠に』の諸要素に新解釈を加え、全26話のシリーズに再構成し直した作品、第一章は2024年7月、第二章は2024年11月に公開済で、今回は第三章として編成されたストーリーになります。
第二章の記事はこちら →
少し前にになるのですが、第三章映画開始前に開催されたキャンペーンに応募、サーシャのブロマイドに当選!今回の映画を心待ちにしていました♪
今回は家の用事もあり金曜午後休を頂き、大阪ステーションシネマへ。大きなパネルポスターが飾られていました。テンションが上がります!
初日でしたが既にいくつかのグッズは売り切れていました。
夕方からの回の放映を見に行ったせいか、グッズ売り場の行列はなく、ゆっくり確認し、パンフレットとグッズも購入できました。
今回はパンフ以外にクリアファイルとトレーティングカードを購入しました。
トレーティングカードは今回ドラマのヒロイン、サーシャが描かれています。見る向きによりデザインが変わるようになっていました。
1980年のドラマではイスカンダル人は幼少期は地球時間1年のストーリーでしたが今回はどのようなストーリーになっているのか気になります♪
開始まで少し時間があったので、屋外に出て、景色を楽しみます。
奥にはグラングリーン大阪は見えます。大阪の真ん中に出来た緑豊かなパーク。少し前に立ち寄りましたがのどかで素敵な施設でした♪
入場開始時間になりました。
第三章、今週の週替わりの入場者プレゼントはこちら。
イラストボード「土門竜介・揚羽 武」
映画堪能しました!映像が鮮明で美しく、新たな解釈やストーリーが素晴らしく、食い入るように見入ってしまいました。ドラマのような展開、驚きの連続!ワクワクでハラハラドキドキのあっという間の2時間でした。次回どうなるのか!興味津々です。
次回作の案内もありました!
次回作は第四章!10/10(金)。
そのころはもう秋の時期。ああ、早く来ないかな秋!
またしても初日は金曜日、果たして休めるか!
6か月も待てない!ワープして見に行きたい気分です。
放映開始が楽しみです♪