ぼちぼちと更新しようと思いつつ、

3ヶ月以上がたっていました。(^^;

 

 

とりあえず、体調は概ね良好。

 

とりあえずね・・・。

 

 

先月、右目に注射をうちました。目

 

アイリーア硝子体注射

 

中心性漿液性脈絡網膜症

(ちゅうしんせいしょうえきせいみゃくりゃくもうまくしょう)

 

先生は長いからか、

中心性網膜症」って言ってました。

 

 

中心がゆがんで見えるのですが、

昨年12月の眼科検診で指摘されるまで

自覚症状はナシです。

 

自宅のリビングでカレンダーを見ると、

左目はクリアに見えるのに対し、

右目は若干クリアではないです。

両目では特に問題はありません。

 

 

発症者は50代男性が多いからか、

ストレスが原因?かもとのことですが、

原因は不明です。

 

高齢者にみられる加齢黄斑変性症と
症状は同じらしいです。

 

「中心性網膜症」は自然に治る場合もあり、

サプリを飲んで経過観察。

 

 

 

改善がみられないので治療をするなりました。

 


診断を受けてからは、

のんびりとお気に入り動画を観ている時よりも、

画面で多くの文字を観ている方が、

目に負担がかかっているような気がしてきて・・・。

 

ブログ更新の間隔があいている、

一応、言い訳。てへぺろ

 

 

今回、初めてということで一番弱めの注射でしたが、

改善が見られなかったら、次は強めの注射になるらしい。

 

保険適用で45,000円するのに、

それは困る~!!

 

お金の問題か!?笑い泣き

 

 

食べ物ではブルーベリーやブロッコリーがいいとのこで、

手軽に食べられるよう冷凍品を調達。

 

引き続き、サプリを飲んで、

 

 

心身ともにストレスのない生活を心がけ、

月1回の通院で、再び経過観察中。

 

どうか、どうか、改善しますように。お願い

 

 

書き留めたいことは色々とありますが、

眼科が落ち着いてからかなぁ。

 

 

仕事も週3,4回ほど行き、

休日は8000歩以上の散歩あし

(これは出来たり出来なかったりですが…)、

食欲もあります。

 

もう初夏ですが、時々尾てい骨にカイロを貼ったり、

相変わらず手強い冷えは健在ですが、

先月の膠原病内科外来では異常なし。

 

とりあえず、体調は概ね良好です。ニコニコ