桃園空港、深夜発でシンガポールまで、乗り換えてランカウイ行きの飛行機で移動。スクートで。


最終日シャワー浴びたいし、こないだ行ったサウナ行こうか迷っててんけど、思った以上にお金使っちゃったから空港でシャワー浴びることにした。


第2ターミナルの5階フードコートにあるシャワー。余裕ぶっこいてたらシャワー使用時間20時までやのにギリッギリの19時45分にたどり着いたけど、無事シャワー浴びれた。

24時間利用可能ってネットで書いてるのもあるけど、2024年3月現在8時から20時までだった。


そしてシャワーむちゃくちゃ綺麗だった!

台北で泊まった安宿のシャワーより全然綺麗!

安宿っつっても1泊4000円した。

4000円したのに、ドミトリーではないものの共同シャワーですよ。しかもきったねぇ!部屋臭い!枕異常に高い!


台北のホテルの値段と枕の高さと、生理用品の高さどうにかしてほしいな。生理用品はほんま安くしてほしい。台湾女子大変やで。


シャワールーム、タオルはないけど、シャンプー、ボディソープ、ドライヤーはあった。

こんなこともあろうかとダイソーの圧縮タオル忍ばせといてよかった。


シャワーは2個あって1個は使用中だった。

運良く空いててよかった。


その後ターミナル2のフードコートはもう閉まってたのでファミマで軽食買って食べた。

食べかけのおにぎり。

微熱山丘でパイナップルケーキ買ったらプロモーションしてて、パイナップルジュースもらった。

もらったんやけど、預け荷物なしにしてるからお土産にできず飲み干すしか選択がない。


パイナップルジュースって飲みすぎて大丈夫なんかな?舌ビリビリする。

これ1400㎖やで。むっちゃ美味しいけど。


私にコミュ力があれば、微熱山丘にいた旅行者っぽい人にプレゼントしたのに。

脳内でシミュレーションしたら、「え?怖い、いらないです」って言われてしまったから、余計できなくて。


お店の人に断りいれてもよかってんけど、じゃーん!今プロモーション中やねーん!ってテンションやったから断れず。

うれしいー今日はなんていい日だぁって答えてもうた。


ほんま偽りの人生歩んでるわ。



フードコートで充電しつつだらだら。

空港で人気の少ない場所探してだらだら過ごすの好き。

大量に吊るされてる竹を見つめてたら、チェックイン時間になったので、スカイトレインでターミナル1へ移動。


出遅れたーチェックインの列すごい。

1時間くらい並んでやっとチェックイン。

お姉さんが途中ちょっと待っててって消えてしまって、なんかやらかしたんかなって思ったけど、普通に戻ってきてマレーシアから出国するチケットだけ見せて欲しいって言われて、見せたら大丈夫でした。

シンガポールからランカウイまでのチケットも発券されたので、安心。


で、出国。

自動ゲート利用できるようになってる。

前月はできなかったのに。ほんま空港関連って常に進化してるね。


自動ゲート案内されて、また台湾人に見られてるわって思って、日本人やでーって言ったら、流暢な日本語で日本人は利用できますって教えてくれた。


定刻通り出発、25分早く到着。

私もデブなんやけど、隣もデブでデブが2人並んでてきつかった。気遣い合うデブやったから、お互いなんとか縮こまろうとすんねんけど、無理やった。なので、窮屈で全然寝れず。


チャンギ国際空港着いて、ベンチでちょっと仮眠。その後、trip.comのダイヤモンド会員特典のラウンジ無料をつかって、premiun plaza loungeへ。

海外で初めてのラウンジ。


ホテルの朝食ブッフェみたい。


コーラが高いシンガポールで飲み放題!

サラダの具材にオリーブとキヌアがある。海外や。

クロワッサンうまい。



2時間まったりして、搭乗口へ。

ランカウイまでの飛行機、1時間35分予定が1時間で到着。なんでぇ?風に乗ったの?

うとうとして目覚めたら着陸態勢に入っててびっくりした。


マレーシア入国いつもなんやかんや質問されること多いねんけど、ランカウイでは名前呼ばれて、はいっ!って元気よく返事しただけで何も聞かれずスムーズに入国できた。


初ランカウイ。

暑い。炭酸が美味しい気候や。

いっぱい飲むぞシュウェップスのジンジャーエール!