マレーシアの人達…むっちゃ優しいやん。

まじで1回も嫌な思いしてない。

タイとかベトナムばっか行ってるから感覚が麻痺してるんかな。


一人旅しまくってるから、初めての女一人旅どこがいい?って聞かれることがあって、私はベトナムが好きなんやけど、初めての一人旅であまり旅慣れてない英語もそんなに得意じゃないってなったら、クアラルンプールが一番おすすめかも。


ベトナムはね、ぼったくりとか声かけがすごいからかわいい女の子にはあんまりおすすめしない。

私なんて、もうね地下にしかいないようなモンスター顔なんでね。🧌なんやこの絵文字。むっちゃいいのでてきた。


こんな🧌でもね、日本人ってだけで、むっちゃ声かけられるし、しつこいくらいに連絡先聞かれるんよ。おもにGRABバイクのドライバーやけど。

これほんまに地上に住む可愛い子とかどうなんねんって思ってる。


クアラルンプールもね、ちょいちょいあるんやけど、ベトナム程ひどくない。断ったら引き下がっていく。

といいつつ、むっちゃめんどくさいGRABドライバーに合ったけど。

何歳?って聞かれて、適当に答えて、話の流れであなたは?って聞いて、へぇ若く見えるねーって言ったの。

ただそれだけやで?それだけやのに、俺のこと欲しいんか?って聞いてきて。


ほんまなんやねん。

若く見えたら欲しいんかよ。

しかもなんで私🧌が欲しい側やねん。

お前が欲しがれや。


GRABは便利やし、女一人で何回も使ってて、危ない目にあったことはないけど、ちょいちょいこういう面倒くさいこともある。


クアラルンプールは都会だし、選択肢がいっぱいあるので、ご飯食べる時とかも混みすぎてて入れないとかはない。

フードコートもレストランも1人でもなんら気にならない。


そしてなんといっても、マレーシアの人は下手くそな英語話しても、聞き取ろうとしてくれるし、店のシステムがわからなくてきょどってても教えてくれる。接客もむちゃくちゃいい。日本やと当たり前やけど、最後にありがとうって絶対言ってくれる。


タイもいいねんけど、タイ人って客の目の前で客の悪口言うねんな。自分のこと言われてるわけじゃないけど、タイ語わかると話してる内容が聞こえてきて嫌な気持ちになったりする。

あと、英語聞き取れなかったりするとあからさまにバカにしたりしてくる。これはタイ人女限定。

なんかねータイ人女って欧米人優遇する人多い気がする。欧米人のことほんま好きやからね、自分らも欧米人になった気取りで英語で捲し立ててくる。

自分が言いたいことだけペラペラ話して、こっちの話は聞こうともせず、あからさまに嫌な態度してきたりね。

あと某国の人と間違われて、嫌な態度取られたり。人種差別やん。日本人ってわかったら、態度変えてきたりするけど、それもどうなん?って感じ。

一部やけどね。その一部が私をタイから遠ざけたんや。旅行では行くけどね、タイ料理好きだし。


クアラルンプールは、多民族国家なので本格的な料理で溢れてる。インド料理、韓国料理、中華料理など。

韓国のチキン屋、kyochonうますぎ。

ここもむっちゃ店員さんが接客よかった。

ハニーチキンをやたら食べたがる割に、ハニーチキン入ってないセットばっかり注文しようとするおばはん🧌にも嫌な顔ひとつせず、それハニーチキン入ってないよ!って何回も言ってた。


ロティチャナイっていう最強の朝食を食べれるのもいいよね。これ、最初ロティの横にカレーが載っててんけど、テーブルに持ってきた時にわざわざロティの上に皿載せてきてんけど。そういうお作法なの?ロティ皿で押し潰す。


黄色いスイカもうますぎ。

あとケンタッキー!


ケンタッキーのポテトにかかってるこのソース何?むっちゃ美味しいんやけど。

マレーシアといえばケンタッキーが美味しいのとGACKTが移住してるってイメージなんやけど、チキンもこの付け合わせのマッシュポテトも美味しいけど、一番はこのポテトのソースや!

むっちゃうまい。

マレーシア楽しめるか不安やったけど、楽しかった!
私は気に入ったところは何回も行くタイプなんやけど、マレーシアは苦い思い出があるからリピートはないなって思ってたけど、全然あるね。移住者が多いのも頷ける。

また来よう。