おはようございますにっこりあんぱんです
花粉症なのか鼻炎なのか
もう分からなくなってきました...笑
夜は両鼻が詰まっている感覚で苦しく
なかなか眠れませんネガティブ耳鼻科に行こうDASH!



イベントバナー

 



移植日当日となりました花



ドキドキしながらクリニックに到着DASH!





移植の前に先生の診察にっこり



先生ひらめき電球「無事に受精出来てよかったです。

これが今回移植する胚になります。

(先生が用紙をテーブルに置く)

今ね、8分割しているところです。」





用紙には移植する胚の写真と

グレードの項目。




!?グレード3って書いてあるあせる

これってどうなんだろ絶望





私「先生、このグレードっていうのは...」





先生「あぁこれはね、一応初期胚にも

グレード分けがあるのね。だけど

胚盤胞のように細かいグレード判定では

ないから、そこまで気にしなくていいよびっくりマーク





私「そうなんですか、分かりました無気力

今日はよろしくお願いします」





診察後、移植で名前が呼ばれるまで

「初期胚移植 グレード3  妊娠率」





などのキーワードで検索魔に変身真顔




なんだかとても確率が低い...はてなマーク

やっぱりグレードによって妊娠の確率

変わるらしい驚きはてなマーク

ネット情報では良くない内容ばかりあせる




あまり、ネガティブになりすぎないよう

気持ちを切り替えねばびっくりマーク







移植に呼ばれ、手術着に着替えました。




内診台に上がり、先生登場びっくりマーク




まずは超音波で子宮内の確認。



先生ひらめき電球「内膜の厚さは10.2ミリですね。

それでは移植しますね」




機械が入り、卵さんを入れる場所

を探っているのかグリグリ...





先生ひらめき電球「少しチクっとしますよー」





移植は採卵よりは痛くないですよにっこり

と、先生から言われ完全に

油断していた私あせる初めての移植の感想は



「移植もまぁまぁ痛いんだ滝汗





また一つ学びました。





治療中の女性は、検査や採卵

そして複数の注射など

たくさんの痛みと向き合いますネガティブ





移植終了後、自分の体に卵さんが

いる感覚が少し不思議でした。




先生から、移植後は特に安静は

必要ないので、トイレや着替えも

すぐに行っても大丈夫ですよと言われ

そのままトイレへびっくりマーク




少し出血していたので、ナプキンを

いただきました。




その後、hcg注射をすることになり

採血室へ移動DASH!




このhcg注射がかなり痛かったです魂が抜ける

筋肉注射だから痛いですよ

と、看護師さんもおっしゃっていました。





明日からの生活は、

普段通りで良いそうです。しかし

過度な運動は控えて下さいとのこと。





どのラインから過度になるのかはてなマーク

その判断がちょっと難しいです驚き





次の来院は判定日でいいそうです。

ドキドキします。






妊娠治療に臨む全ての方々に

望む治療や幸せな結果が訪れますようにスター






高速道路などにある、こういうのにっこり

写真は2.3年前のものですが汗うさぎ


見つけたらテンション上がって

買ってしまう派です笑