おはようございます
あんぱんです

今回初めての採卵後診察。
採卵の結果がどうだったか
気になるところです

診察室に入ると、先生がパソコンを確認...
先生「あんぱんさん、今回の採卵ですが
2つ採卵できました。あーでも1つは
変性になっちゃったんだね。
余剰胚があれば、新鮮胚移植以外に
胚盤胞まで育てて凍結っていうことも
出来るんだけど、今回1つしかないから
次回はもう一度採卵の必要があります。」
私「1つしか取れなかったってことですか?」
先生「今回低刺激での誘発だったんだけど、
あんぱんさんの年齢だと平均的には
3〜6個くらい取れると言われていて。
今回あんぱんさんには
合わなかったのかもしれないね。次回は
注射の量や回数を増やしてみましょう。」
私「分かりました...
」
正直、初めての採卵に向けた通院や
注射を経て今日を迎えたのに
結果が卵子1つということに
とても落ち込みました
1つしか無いので、まずは受精できるか
ちゃんと育ってくれるか不安です。
移植中止の可能性もありますよね。
今回の採卵に向けた色々な準備
無駄になっちゃうかな...
そしてもう一つ頭に浮かんだのは
卵子が上手く育たない体なのか
自分の体の問題かな
受精出来たかどうかの
結果は翌日メールで届くそうです。
通っているクリニックでは、
タイムラプスという最新機器のオプションを
つける形になるそうです
やっと採卵できた1つの卵子さん
受精して無事に移植できるかどうか
メールが届くまでドキドキです
不妊治療に臨む全ての方々に
望む治療や幸せな結果が訪れますように
随分前に食べたパンケーキ
私はエッグベネディクト派でした