こんばんはにっこりあんぱんです
今日は採卵周期のお話花



D11の来院日前に毎食後お薬と
2回自己注射を打ちました。

1回目の自己注射は打つのが怖くて
針をお腹に刺すまでにとても時間が
かかってしまいました驚き汗


個人的には
ピアッサーで自分の耳を開ける瞬間
くらいのビビり具合でした真顔笑


ただ痛みは少ないので2回目は
フラットな感じで打てました。



D11 卵胞チェックと血液検査花
平日ながらも混み合っています汗うさぎ


1時間半が経った頃、超音波検査の
部屋に呼ばれ内診台へDASH!

先生ひらめき電球「卵胞育ってきてますね。また後でお話ししますね」


あっという間に終わりましたびっくりマーク




その後診察室に入ると、前回と同じ
女性の先生でしたにっこり

「卵胞育ってきていて、今回は3〜6個取れそうですよ。D14に採卵しますので、前日の注射は時間厳守でお願いします。お薬も続けて下さいね」



ついに排卵日が決まりましたびっくりマーク
私が通っているクリニックは
基本的には局所麻酔で採卵するそうですが

今回私は採卵個数が少ないので
麻酔なしでも痛みに強い人は
大丈夫かもしれないと言われました。


麻酔ありか無しか選べるようでしたが
初回でしたので試しに無しで
トライすることにしました昇天


この選択は正しいかどうか
身をもって体験してみます驚きガーン



診察後は看護師さんから新しい注射と
飲み薬をいただき帰宅しました。
(この注射、かなり本格的?な注射針で
これを自分でやるかと思うと
またビビり発動してしまいました絶望)


次回の来院は採卵日です花
初めてのことでドキドキしています。



不妊治療に臨む全ての方々が
望む治療や幸せな結果が訪れますようにスター





雨の浅草スター車からの眺めですが

趣がありますね...笑



GREEN SPOON ゴロゴロ野菜スープ