こんにちはにっこりあんぱんです

今朝も肌寒いですが、陽が暖かいですね
今日は2度目の精液検査と
子宮鏡検査について...花

GREEN SPOON ゴロゴロ野菜スープ

2度目の精液検査結果は
1回目よりは数値が高い項目もありましたが
複数基準を下回る項目があり
良好な結果は得られませんでした。



そこで改めて先生から
体外受精をすすめられ花
運動率が低いため、ふりかけ法ではなく
顕微授精の方が受精の確率が高いと
教えていただきました。



お次は子宮鏡検査について花
子宮鏡検査のため内診台に座ると、
痛いかなあ滝汗はてなマーク少し緊張気味に笑


検査中は数秒ズキッ汗っと痛みが
ありましたが、検査自体は
すぐに終了しました。



その後診察室に呼ばれ
先生ひらめき電球「子宮形態異常やポリープなどは見えませんでした。」


ひらめき電球「あぁにっこりよかったです。」


先生ひらめき電球「今後体外受精を始める場合は、夫婦で来院と書類記入をお願いしています。体外受精講習は今コロナで行っていないので、DVDお渡ししますね。」



恥ずかしながら、初めての検査に
大ビビり発動からの体外受精の説明と
若干疲れ気味でした...驚き



書類とDVDを受け取り、すぐに帰宅しました。





帰宅後、受診の内容報告とDVD鑑賞凝視

体外受精同意書の不妊要因の欄。
「男性不妊」の項目に先生が
チェックを入れていて


目「改めてこう見るとショックだね」

目「〇〇(名前)だけが理由じゃないよ」



私にも甲状腺の病気あるし、要因はあるので
夫だけがということはありません。





だけど夫からすれば、現時点で
クリニックに行ったことがない中で、
このようにいきなり紙を渡されて
今日の今日で気持ちが追いつかないのかな悲しい



それでも夕食後一緒にDVDを観てくれました。




「痛そうだね..」と2人で話したり
「へー顕微授精ってこういうことなんだ」
と話しながら、大変勉強になりましたびっくりマーク




私たちはこれから顕微授精に
挑戦しますニコニコ




不妊治療に臨む全ての方々に
望む治療や幸せな結果が訪れますようにスター








たまご2つ割ったら、1つが双子ちゃんにっこり

舞浜にいるネズミさんみたいでしたニコニコ飛び出すハート