世界1過酷なツアーダナキルまとめ。私でもいけたよ! | ayaremiのブログ

ayaremiのブログ

ブログの説明を入力します。

世界一過酷なツアー!
ダナキル。
なんと、長期旅行者の私でも行けちゃいました。
今回は軽くまとめてみます!

まず、アディスアベバからダナキルツアーがでている、メケレまで、バスで移動します!
タイトゥーホテル内のスカイバスで予約。
朝の4時半出発のバスしかありません。なぜならエチオピアは夜間バスが走ってはいけないから、めちゃくちゃ早朝になります(´・_・`)
値段460ブル
2670円くらい。意外に高いです。でも14時間も乗るからしかたなすびね。

14時間ものるくせに、休憩は3回です。
青空トイレが二回と、ランチタイムです。
ランチタイムはエチオピア人はだいたいインジェラですが、パスタもあります。
私は賑わってない方のお店で20ブルでパスタを食べました。

こんな長旅なのに休憩が少ないので気合い入れて挑んで下さい!
バスに弱い私でも帰りは薬飲まずに帰ってこれました(^ν^)

メケレについて泊まった宿がLkペンション

{7E09B508-693C-4BE8-A25F-ACB9376A919F:01}


みんなセイティかヨハネスみたいですね。 
値段は2人で220から250
1人だと200です。お部屋はきれいです。
南京いません。
ここは自家発電なので、停電しても大丈夫です。
Wi-Fiはすごくムラがあります。ラインはできるレベル。場合によっては私はここからブログもあげれました。ただ、ダナキルツアーから帰ってきた日にはWi-Fiは全く使えませんでした。
LkペンションはETTトラベルの裏側らへんにあります。でた∑(゚Д゚)あいまいな説明。
ただ、すごく光って背が高いのですぐわかると思います。
メケレのバスステーションからも歩いて10分もかかりません。よゆーです。
おすすめなんですが、宿のオーナーに好かれるとちょっとめんどくさいです。

{276AE5CC-566D-45BF-98E7-FE56B337F24F:01}

私は初めての壁ドンがザライでした。
後のスタッフはみんないい人ばかりです(^ν^)


ダナキルツアーはETTトラベルで申し込みました。
何も言わずあまり、ねばりもせず300ドルです。これ以下はないというより彼らの利益を考えたら最安値だと思います。
カードで切れましたが最初切れずにデポジットを払い、ツアーから帰ってきてからみんなで払いました。エチオピアは停電が多いので使えない事もよくあるのは仕方ない事なのだと思います。

300ドル。
めっちゃ高いけど、行ったらその価値はわかります。
カッパドキアの気球みたいな感じですね。
私たちのツアーは3泊4日でした。
ツアーの日程ではだいぶルートが変わります。
今はシーズンなので毎日ツアーが出ているっぽいです。
私達は1日目
塩湖

{37F7144D-FD74-4AD8-8DD8-8BB76CB9F549:01}

青空ベッド。

2日目、ナメック星、洞窟、オイル、キャメルの塩作り。

{C549FDBF-2A49-4C0B-8AB5-AB31A8DB5648:01}

{C26EFD07-2829-42D3-A2FD-330EB9C34803:01}

{7E54786F-BB3A-4D71-8638-A1586B39B42F:01}

{F88BC84D-DAD4-4008-BCFD-E09087F2E948:01}

ゲストハウスでお泊まり。

{A6B73191-3ED6-4890-BCD6-5D733F64B3E5:01}

3日目
ダナキル
火山登ります
山頂で寝て、朝降りて、メケレに帰宅。
だいたい6時くらいに帰ってきた。
私達はちょっと遅れたから。

他の人は逆の人もいました。
最初から火山に登る人。
どっちのが楽かはわからないですが、私達はこのルートでよかったと思ってます。
最後に美味しいもん残しとくやつね。



1日目。
TOYOTAのランクルに乗って移動します。
1日目はゆるいです。
休憩たくさんあるし、気づいたら1日終わってます。
昼は暑いのですが夜は寒いです。
ただ、私は1日目の青空ベッドもタンクトップにブランケットで寝ました。強気です。
なので、塩湖の場所はそんなに寒くないのです。
塩湖についたら、ダンスパーティがあります。
私は参加しました。
エチオピアダンスです。
ワインで乾杯します。

{19C8C109-F720-43F2-B8FA-AB1FD5D2C4F3:01}

1日目の格好です。
12月の12日
私だけ夏です。
参考になるよーにみなさんの私服もみてくださいね。忍者さんいますけど(^ν^)
{56946B4C-F820-4816-89BA-E67667235227:01}

私寒がりなのにこれでいけました。
でも、パーカーとウルトラスリムダゥンは持参してましたよ。
青空トイレなのでロングワンピが一番楽です。
ズボンだと脱いでる時にみられたら∑(゚Д゚)
って、私は現地の人に何度もみられてます。
トイレ運はない方です。

塩湖につくのが夕方くらいで、サンセットを見てすぐ近くの青空ベッドがあるキャンプサイトに移動します。

星空を見ながら寝ます。最高ですな。
ただ風が強いです∑(゚Д゚)
風が強くてなかなか私はねれませんでした。
もちろん、シャワーなし、トイレは青空です。
洗顔や歯磨きはミネラルウォーターでしました。
水は1日に5リットルもらえるので、充分にそちらにまわせました。
身体が塩湖でべたべたするので身体拭きシートとかあるとベストですね(^ν^)
私はなくて、ウエットティッシュで拭きました。
1日目が1番べたべたを感じました。


2日目。
詰め込み過ぎな朝です
朝はパンとジャムやチョコクリーム(^ν^)
スクランブルエッグにトマトやオレンジ
コーヒー紅茶のブュッフェです。

朝は6時からごはん∑(゚Д゚)はやめ
6時半には出発します。
なので、2日目化粧できませんでした。
朝はバタつきます。

ナメック星に行って、洞窟、オイル、キャメルの塩作りで終わりです。

ナメック星は、靴がかなり汚れます∑(゚Д゚)
私は黄色がとれなくなりました。
ズボンについたらそれもとれなくなります。
汚れていい服装がオススメです。

写真貼ろうとしたらダメってゆーけん、また次の記事に続き書きますね(^ν^)
やばっ∑(゚Д゚)
情報系ブログ書いちゃった∑(゚Д゚)

私のアフリカの師匠は根本大樹さんのブログです。詳しすぎて∑(゚Д゚)助かってます。
ありがとうございます。

私の情報はあまあまなんでこれからアフリカ旅する方は是非こちらのブログを(^ν^)
面識もないのに、すいません。



私ができる事は女子目線とへぼくてもいけたよって事と、リアルタイムであるという事くらいですね。
参考になったら下のボタンぽちっとお願いします(^ν^)
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

にほんブログ村